4573310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミモザ日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.24
XML
今日も買い物がてら名鉄電車を見に行きました。

鼻のあたまを怪我しているのが相当目立つようで、4人のおばちゃんに話しかけられました。

「あら~どうしたの。かわいそうに~。」

小さい子どもを連れているとよく話しかけられはしますが、今日は短時間で続けて話しかけられたので、よっぽど気になるのでしょう。

本人は怪我した瞬間には泣きましたが、その後は全く忘れているようです。

(自分では見えないしね。)

でも「見ているほうがぞくぞくっとしちゃうわぁ。」と何度も言われてしまいました。。。

ちなみにこの怪我、夫と遊んでいるときだったので、私は文句言われずにすみました。

きっと私一人のときだったらキツク叱られていたでしょう。。。



電車といえばレトロ電車館をお友達に紹介したら、先日行ってきたようです。

「もうずーっと離れなかったよ。」という反応だったのでほっとしました。

でもその前にももう一人のお友達が行ったのですが、「やっぱり動く電車のほうがいいみたい。」と言われてしまったので、その子の好みによるかもしれません。



レトロ電車館(名古屋市市電・地下鉄資料館)

所在地 日進市浅田町笹原30

開館時間 午前10時~午後4時(入場無料)

休館日 毎週水曜日
(水曜日が休日の場合はその直後の休日でない日)

電話 052-807-7587

●交通機関
地下鉄鶴舞線「赤池」駅下車(2番出入口)徒歩約7分

(7分と記載されていますが、大通りを通らなければいけないので少し大変かと思います。)


我が家はもう3回行っています。

ようちゃんは何度行っても大興奮で、帰るときはいつも大泣きです。


名古屋市の懐かしの市電・地下鉄が展示されています。

両親と行ったこともありますが、「懐かしい~これ乗ったわ。」と喜んでいました。

   151_5118.JPG   151_5116.JPG   


ようちゃん運転手。 (かなりちっこく見える。。。)

これは昭和13年に作られた市電だそうです。

            150_5089.JPG



模型はボタンを押すと電車が動くようになっています。

これも何度も何度も見ました。

             151_5102.JPG


他には列車運転シミュレーターがあったり、電車の写真の展示がされていたりします。

電車好きのお子様で、動かなくても見ているだけで大丈夫、という方にはおすすめの施設です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.24 18:48:47
コメント(13) | コメントを書く
[子どもとお出かけ(愛知県・岐阜県周辺)] カテゴリの最新記事


PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
 Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
 nikoniko**@ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.