2210874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

ただのデブ0208@ Re:こぶたのブーと青いはた..♡(05/29) New!  おはようございます。旧姓を職場で通称…
ありんこbatan@ おはようございます。 New! 水泳の授業でも 何も問題が起こらず 子ど…
dokidoki1234@ Re:こぶたのブーと青いはた..♡(05/29) New! 運動会ふりかえりの絵とか描かないんです…
トンカツ1188@ Re:こぶたのブーと青いはた..♡(05/29) New! こんばんは 夏に入りますと 水泳が 入…
だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#) New!  ほほう~! 運動会の振り返りを絵日記…

お気に入りブログ

ダンスサークル New! むししともししさん

愛知県春日井市  … New! トンカツ1188さん

青森市の障害者施設… New! elsa.さん

東八森ポパイのカツ… New! hinachan8119さん

トイレ交換取付! 実… New! だいちゃん0204さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

2013.06.26
XML
カテゴリ:長男

2013-06-26 07:29:59

 

ちょっと上品なクリームパスタ、

チキンも一口サイズに、

食べやすくは、嬉しいですよね。(*´▽`*)

 

長男の居場所が増えるにつれて、

細かい連絡事項の引継ぎが、

まるで伝言ゲームのようで、

うまくスムーズに伝わり潤滑に進めばいいのでしょうが、

金曜日は、作業所から寮へと

伝達された書類が実際に入っていなくて、

寮の先生は戸惑って作業所へ連絡。

 

作業所は、困ったで自宅へと連絡が入っていましたよ。

私は私で、母のことで出掛けていたので、

帰宅したのは既に長男が寮を出る時間。

 

作業所からは、何回も、

不備に対しての対処法伺いやら、

ファックスしていいかどうか等の留守電が・・・。

 

今までは、一人で全て対処していたことが、

長男の居場所が移行するだけで、

あちこちに波紋を及ぼし、

挙句の果てには、長男へも何かしら

ストレスという形で出ているような気がします。

 

配布されている書類も、

今まではストレートに家で見られていたのに、

直ぐに見られなかったり、

ちょっと遅れて自宅で閲覧となるので、

自分の予定だけに、

何より伝書鳩としてではなく、

本人のことだったら、

本人の立場に立って、

直接本人へと伝えて欲しいものだと思ってしまいます。

 

そんな細々なことが、

意外と日々のストレスになったりも、

するのでしょうからね。

 

昨日は、買い物に出たら大雨に。。。(・_・;)

 

雨宿りに、またカラオケに、、(~_~;)

 

昨日は、全国順位での採点法で・・

 

 

2013-06-26 10:36:58

 

頑張りましたよ・・・。(^O^)/音符

 

 

 

頑張れクリック!

 


 

 

にほんブログ村 教育ブログ 教育情報へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ

にほんブログ村

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.26 14:42:31
コメント(50) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.