122509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

初心者が少額でどこまで行けるか?アラフォーからの実録投資ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

smk144111

smk144111

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(42)

LINE証券

(276)

日興フロッギー

(63)

楽天証券

(32)

総資産

(71)

Microsoft Bingに投資のことをいろいろ聞いてみました

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

mkd5569@ Re:LINE証券で保有中のINPEXから配当金が入金されました!(09/01) おはようございます。 新着からきました。…
smk144111@ Re[1]:7月23日時点の評価損益 | 大きく回復!(07/24) madao0311さんへ コメントありがとうござ…
madao0311@ Re:7月23日時点の評価損益 | 大きく回復!(07/24) はじめまして 自分もこの度楽天証券で口座…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.30
XML
カテゴリ:総資産
今週はジワジワジワジワトと、一日ごとにマイナスが続いた感じです。28日の木曜日にだいぶ戻りましたけど、先週と比べるとガクッと下がりました。アメリカの金融政策、NYダウの下落、円安などが理由なんだと思いますが、なかなかの下がりっぷりでした。でも3月の強烈なダウンよりマシなので、今はまだ気楽です(^^;
2022年3月5日時点での評価損益 | 日経平均25,000円台に・・・


日興フロッギー:一時期、-8,000円台も少し持ち直して終了
楽天証券:先週よりも10,000円もマイナスに
LINE証券:評価損益1万5,000円を少し割ったところで踏みとどまる


​​​日興フロッギー​​​
総資産:5万7,584円
評価損益:-7,359円

前回
総資産:5万8,027円
評価損益:-6,916円
週の途中に-8,000円台までダウンしましたが、少し戻りました(^^;
ETFの純金信託(証券コード:1540)とNEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信は元気なのですが、それ以外がほぼ壊滅ですね。まあ、それでもまた毎月恒例の積み立てをしますが、こうなったら逆にマイナスのほうが多く買える投資信託理論を拠り所にしようと思います(^^;


​​楽天証券​​
総資産:34万3,957円
評価損益:4,325円

前回
総資産:33万5,806円
評価損益:1万7,681円

先週より10,000もマイナスです!痛いなあ~。総資産に投信積立の2万1,500円分が加わっているはずなんですが、それを全く感じさせないマイナスっぷりです泣き笑い
投資信託なので目先のマイナスはあまり気にしないようにしていますが、米国株もあまり笑えないマイナスです。ビヨンド・ミート(ティッカー:BYND)なんて-40%ですからね。どうしたものかと思いますが、今は静観ですね。


LINE証券​​
総資産:33万3,496円
評価損益:1万4,589円

前回
総資産:33万7,520円
評価損益:1万8,630円

主に動かしている3つの証券口座の中で一番ダメージが少なかったのはLINE証券でした。まあでもこれも、投資信託の積み立てが5,000円分加わっているはずなのですが、総資産はマイナスっていうね(^^;
決算銘柄ナイトセールも買えずじまいですが、このマイナスが続いているなかなら逆に変えなくても良いかな、って気もします(^^;


​​​アメリカ株が戻るのは秋くらいとかいう話をちらっと聞いたので、逆に今は買い増すチャンスなのか?という気もしますが、素人なのでそこに手を出すのはビビります(^^;
こういうときはパニックにならずにコツコツと積み立てていくのが正解なんでしょうね。投資系のYouTubeを見ることもありますが、情報は情報として参考程度にし、あまり鵜呑みにしないようにしないといけないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.30 23:32:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.