119707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

初心者が少額でどこまで行けるか?アラフォーからの実録投資ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

smk144111

smk144111

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

カテゴリ未分類

(42)

LINE証券

(276)

日興フロッギー

(63)

楽天証券

(32)

総資産

(71)

Microsoft Bingに投資のことをいろいろ聞いてみました

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

mkd5569@ Re:LINE証券で保有中のINPEXから配当金が入金されました!(09/01) おはようございます。 新着からきました。…
smk144111@ Re[1]:7月23日時点の評価損益 | 大きく回復!(07/24) madao0311さんへ コメントありがとうござ…
madao0311@ Re:7月23日時点の評価損益 | 大きく回復!(07/24) はじめまして 自分もこの度楽天証券で口座…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.12
XML
カテゴリ:LINE証券
またも久々の投稿になってしまいましたが、トンデモなニュースが飛び込んできました!

「LINE証券」株の取引きなどの事業を野村証券に移管へ 今後はFXサービスに経営資源を集中

飛び込んできたというか、まあでもなんとなくそんな気もしていました。
最近の「アフタヌーンセール」の開催がさっぱりなくなったことなど、「もうやる気ないのかな?」とみていましたが、そういうことでしたか。2023年2月に、LINEとヤフーが合併し、Zホールディングスの子会社になったことで、PayPay証券との関係どうすんの?って思っていましたけどね。
ZHD、LINE、ヤフーが合併!ZHDの株価あがるかな?

で、2024年中にま野村證券に移管するとのことです。私は野村證券にも口座を持っているのですが、それはどうなるんでしょうかね(^^;

そして、LINE証券での、つみたてNISA、iDeCo、信用取引、LINE CFDの買付も順次停止するということなので、まあこれでLINE証券でいちかぶを買うとかっていう機会もなくなりそうですね。そのブログも悲しいことになりそうです。そもそも最近更新できていませんが(^^;

いちかぶの新規買付は2023年7月中旬で終わりだそうで、、楽天証券の「かぶミニ」があるので、買い増していくならそっちですかね。投資信託も2023年12月頃で終了とのこと。積み立てている商品も移管されるわけですね?どこかのタイミングで止めるか売却するか考えないといけません。

LINE証券は開業以来赤字だったようです

ブルームバーグにもう少し詳しい内容が載っていました
LINEが証券業務から撤退、株式部門を野村証に移管へ-24年中

記事によると、2022年3月期は105億円の赤字。赤字は開業以来ずっとだそうで、PayPay証券があるのに、これ以上証券を持っている意味がないってことですね。で、抱えるよりも、共同で立ち上げた野村證券に渡したと。LINE証券の顧客にあまり価値を感じなかったんですかね。まあ、LINE証券の投資家ってたぶん、私のような少額投資が中心の人たちが多かったと思います。保有資金として数10万円とか100万円を超える人たちではないでしょうか。私も最大60万円程度でしたし。

そういえば、LINE証券オリジナルの投資信託があったわけですが、そういうのを積み立てている人はどうなるのでしょうか。野村證券で名前を変えて継続するとかになるのでしょうか(^^;

でも、なんと売却時スプレッド、手数料が無料化!?売却のチャンス到来!?

LINE証券のリリースを読むと、なんと2023年8月頃より、いちかぶ取引の売却時スプレッド、および取引所取引の売却時手数料を無料化になる予定!
■証券サービス縮小にともなう手数料等の無料化について

これは嬉しいですね!私としてはもう全部売却かな~というのが現時点での考えです。LINE証券の「いちかぶ」でアフタヌーンセールを有効活用し、単元株数を目指すのを地道にやってきたわけですが、これも残念ながらストップですね。ストップというか終了か。小分けにしてどんどん売っちゃおうかな、と思っています。基本的には、ある程度プラスの銘柄は利確して、マイナスの銘柄は精査して損切ですね。それでも保有したい銘柄については野村證券に移管ということになりそうです。

野村証券でも「まめ株」という単元未満の1株から購入できる仕組みはありますが、LINE証券のアフタヌーンセールのようなキャンペーンがあるわけではなく、購入に手数料が、約定金額×1.100%かかります。そう考えると、野村証券のまめ株を利用して単元株数を目指すというのは現実的ではないと考えています。

まあ、野村證券ではなくてPayPay証券に口座が移るようにだったら、それはそれでありだったのですが、そうはならないようです。PayPay証券は1,000円から日米株式が買えるのでそれも特徴的だな、と思っていました。といってもこれ以上証券口座を増やしたいとも思わず、この機会にPayPay証券に口座が持てるならそれも良しかな、と思っていましたけど、そうはうまくいかないみたいです(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.12 21:00:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.