2042330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三十路女のヤマトナデシコな日々

三十路女のヤマトナデシコな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遠野みなみん

遠野みなみん

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Valencia Orange トマソンRさん

Headline News

2014.05.29
XML
テーマ:茶道(326)

【茶道】お稽古回想録(5月)

5月のお稽古内容の回想録です(全3回)

 

今月から"風炉"の季節となりました~

すべてが夏仕様です

 

お釜も柄杓も小ぶり~

 

 

 

≪5月のお稽古≫

 

【12】5/9

 

【薄茶】荒磯棚

【濃茶】運び平点前  

 

栄螺(サザエ)の蓋置の取扱いは初めてでした

 

主菓子=「青楓」@亀屋萬年堂

 

主菓子(青楓)2

(これは以前に初心者教室で撮った亀屋萬年堂の「青楓」)

 

縁高の黒に緑が映えて美しかった・・・季節感・・・・ 

 



【13】5/16

 

【濃茶】荒磯棚 

【薄茶】入れ子点

【初炭】風炉の初炭拝見

 

菓子=薯蕷饅頭@三原堂、 洲浜@植村義太郎

 

風炉の炭手前は、位置取りが難しそうに感じた

 

 

【14】5/23

 

【濃茶】唐物<四ヶ伝> 文茄茶入 桐唐草金襴

【薄茶】運び平点前 

 

主菓子=落とし文@亀屋萬年堂

 

主菓子

(これは以前に初心者教室で撮った亀屋萬年堂の「落とし文」)

 

 

 

※参考


≪四ヶ伝≫

 ・唐物(からもの): 茶入が唐物(中国産)の場合の扱い方


 ・台天目(だいてんもく): 天目茶碗を台にのせて扱う点前


 ・盆点(ぼんだて): 唐物茶入が盆にのった場合の点前


 ・茶通箱(さつうばこ): 二種類の濃茶を同じ客に出す場合の点前


 ・和巾点(わきんだて): 名物裂で作った古帛紗の上に、袋に入れた中次を

                乗せて扱う点前







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.05 10:20:07
コメント(0) | コメントを書く
[茶道(お稽古・茶会)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.