2203254 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

今日もブログが書け… New! だいちゃん0204さん

スイーツ中毒 New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2008.12.19
XML
カテゴリ:雑感
最近、ようやく、

チーム・バチスタの栄光を読んだ。

一気にたたみかけるような内容で、なるほど評判になるだけに面白い、と思い、他の海堂尊さんの本も図書館で借りて読んでいる。

医学のたまご

螺鈿迷宮
とか。


で、うちはテレビを見ない家なので情報が遅いのだが、TVドラマでも放映されていることに気付いた。
しかも、もうすぐ最終回らしい。

で、番組のサイトを見て驚いたのは、主人公の田口先生が、原作の神経内科でなく、心療内科になっていたこと。
何しろ、多発性硬化症に限らず、神経難病患者(もちろん、他の患者)にとって、神経内科は担当科であり、充実してほしい科である。
が、いかんんせん、あまりふだん聞かない科であるせいか、知名度も低いし、医師や診療機関の数も少ない。

原作を読んで、これがドラマ化されるなら、不定愁訴外来=愚痴外来というのはともかく、神経内科というマイナーな科(神経内科の先生方には失礼かも知れませんが…)に、多少は注目が集まるか、と期待していた。
知名度が高まり、あわよくば神経内科を目指す学生も増えるとか…。
だから、ちょっと残念に思った。
どうして、神経内科ではいけないのだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.19 10:07:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.