2202773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

5年生になった双子と… New! nao−尚−さん

平穏無事! 花はアジ… だいちゃん0204さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2009.01.13
XML
カテゴリ:雑感
夕方、パソコンの電源ボタンを押すと、
「ガリガリガリ」
と嫌な音。

「これってまさか、故障?」
と思って画面を眺めていると、BIOS画面で起動がストップ。
ガリガリ音は続いているし、いかにも壊れてます、とパソコンが主張しているよう。

で、止まったBIOS画面のエラーメッセージは、
「ファンエラー」
ガーン、まだ買って3年半くらいだのに、と思い、電源を切り、再度起動するも、同じくガリガリ、BIOS真っ黒画面。

これは困ったと思い(何せまだ通信教育を受けているので)、パソコンメーカーのサポートデスクに電話する。

で、サポートデスクの言うように、
 1、パソコンの放電
 2、BIOSの規定値の読み込み・保存
 3、再起動
という操作をすると、通常通り起動した。

言われるとおり、簡易的なエラーチェックをしてみると、
一応、CPU、メモリー、画面、HDとも異常なし。

「しばらく様子を見てください。そして、念のため、データのバックアップを忘れずに」
と言われ、それでひとまず終了。
「点検しますか」と聞かれるが、保証期間が過ぎて有償だろうから、使い続けることにした。
中途半端に点検、修理にお金をかけるなら、新しいのが買うほうが良いような気がした。


(多分、大丈夫だろうが、)いつ壊れるか分からないパソコン。
いつ多発性硬化症が再発するか分からない自分の体。
案外、このパソコンは自分に似ている、と思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.14 09:14:28
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.