3699776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1284)

自動車

(596)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(25)

ガジェット

(52)

娯楽

(1482)

運動

(43)

紙芝居

(322)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1117)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年02月02日
XML
カテゴリ:自動車


今年最初のトミカ発売日...


今回は、トミカプレミアムアンリミテッドを1台...
コミックや映像作品の登場車をトミカプレミアムのクォリティで再現するといったシリーズです


頭文字D AE86 トレノ(藤原拓海)







1995年より少年マガジンに連載された漫画です
人気で、多くの映像化がされた作品...その主人公が駆るのが、スプリンタートレノAE86です
父親が営む豆腐屋の業務用として使用されていますが、峠仕様のチューンがされていて、旧式ながら最新のスポーツモデルに勝っていくというストーリーでした
だいぶ前に、サンクスの京商コンビニミニカーでリリースされましたが、引けを取らないクオリティ...最近のトミカはスゴいです
CR-X(初代)を購入した時、迷ってた車種の1台でした
リトラクタブルヘッドライトのトレノ...スーパーカーブーマーにはたまらないモデルでした(リトルソアラとも言われた固定ヘッドライトのレビンの方が人気だったようですが...)
結局雪国なんで、FFのCR-Xにしましたが...
当時は電子制御とかなかったですし、スパイクタイヤにFR...雪道は結構厳しかったんですよね


で、ついついもう1台...







MFゴースト トヨタ 86 GT(片桐夏向)
昨年に発売されていたんですが、スルーしていました
頭文字Dの制式続編で2017年から連載されています
ラリードライバーになって事故により引退した頭文字Dの主人公の弟子の愛車です
前作同様、非力なマシンでモンスターマシンに挑むという構図になっています
気になって読んではいたんですが、昨年放映されたアニメですっかり夢中になってしまいました
今回、AE86が出るっていうんで、一緒にそろえたくなってしまいました
AE86のコンセプトを最新技術で現在に蘇らせたモデル...スポーツモデルの冬の時代なのに、スマッシュヒット...現在は2代目が販売されているという好調さです


トミカなので...

ドアが開きます
この辺もたまらないギミックなんですよねぇ...


MFゴーストは第2期が今年放映決定...楽しみです














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月02日 06時30分10秒
[自動車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.