6676278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃあみゃあのトーク&トーク

みゃあみゃあのトーク&トーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jiyma21

jiyma21

カレンダー

お気に入りブログ

あれこれ忙しいよ(^_… New! すずめのじゅんじゅんさん

暑い季節にピッタリ… New! 楓 247さん

手を掛けたぶん応え… New! ★spoon★さん

嬉しかったこと、私… New! さえママ1107さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

masatosdj@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) New! こんばんは。 復帰され良かったです 楽し…
トンカツ1188@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) こんにちは 久しぶりですね お元気で …
ハピハピハート@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) また素敵な景色を見れるのかなぁ✨ 応援🌸
ちゃおりん804@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) おはようございます お帰りなさい! 無理…
ちゃおりん804@ Re:【ご挨拶】今日から復帰いたします。(06/01) おはようございます お帰りなさい! 無理…

フリーページ

ニューストピックス

2012.11.01
XML
テーマ:鉄道(22077)
皆様、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

次の旅日記は、8月25日土曜日に大井にあるJR東京総合車両センターで開催された「夏休みイベント」の模様です。

毎年、東京は大井のJR東京総合車両センターにて開催されるこの人気イベント。今年も様々な企画があるというので、ワクワクして向かいます。


入口では、209系の試作車・クモハ901-1号車がお出迎えです。

以前はこの場所に101系のオレンジ塗装・クモハ101-902号車が置かれていたのですが、大宮の鉄道博物館に移設されたので、現在はこの車両があります。

普段は見る事が出来ない、車両センター内。電車の吊り上げ実演や、車掌体験など、子供の喜びそうなイベントが目白押しでした。

撮影会場に行く途中に停車していた事業用車です。



この事業用車・クモヤ193形ですが、どことなく国鉄型特急電車に形が似ていますよね。

撮影会場でありますが、ここはもう大混雑でありました。


一番右に停まっていたのが、E259系「成田エクスプレス」です。

なかなか海外に出かける事の出来ない日々を送っていますが、いつかはこれに乗って成田空港から海外に出てみたいものです。

EF81-81号電気機関車です。「はくつる」のヘッドマークも輝いていました。






一番左にいたのは、185系の国鉄特急色塗装です。これは157系特急「あまぎ」号をモチーフにしたものだとか。




横から、展示車両群を撮ってみました。


構内を走る「試乗列車」ですが、今年は211系の房総仕様でした。

その車内から見た、185系国鉄特急色塗装です。




場内に展示されていた「ありがとう211系」ヘッドマークです。東海道・伊東線では、その活躍が見られなくなってしまいましたよね…。


今回買った、記念弁当です。




おしながきも付いていました。味もなかなかのお味でした。


その後、駅ビル「アトレ」の中にある「西安餃子」でランチして、帰ってきました。


果たして、来年の「夏休みイベント」はどんなイベントになるのでしょうか?今から楽しみです。

「楽天広場会員」以外の方で、御意見・御感想・コメントのございます方も、どしどしメール下さい。ご参加、お待ち致しております。
(メールの絵をクリックされますと、メールが送れるようになっております)


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


にほんブログ村 旅行ブログへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.01 21:21:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.