222353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かぷかぷの道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月09日
XML
カテゴリ:本・音楽・映画
 ちょうど3年前にベトナムへ旅行した時に
 何冊か本を持っていったのですが、その中で1冊、
 読みきらずに終わってしまった本がありました。
 最近、やっと再チャレンジしています。

    ソフィーの世界(上)

 この物語は14歳のソフィーというごく普通の少女が、
 ある日「あなたはだれ?」という謎の手紙を受け取るところ
 からはじまります。手紙は哲学の講座になっていて、
 ソフィーは哲学を文通形式の講座で学ぶのですが、
 同時にソフィーの周りで不思議な出来事が起こっていきます。

 まるで倫理の教科書のような、人名と年号と言葉が並ぶ哲学講座の手紙。。
 その講座を読み終えたソフィーが、内容を咀嚼して復習するシーン。。
 そしてファンタジーとミステリーの要素に溢れ、次々に起こっていく不思議な事件。。
 テンポ良く進んでいく展開はとても読みやすいです。
 

 この本は私が高校生の頃に話題になった本で、
 当時、倫理の先生から強く勧められたのを覚えています。
 しかし当時の私にとって、哲学なんて言うものは“学校の勉強”のひとつでしかなく、
 人物名や言葉を覚えるのにウンザリで、全~~っく興味がありませんでした。

 でも年齢を重ねるごとに、今自分が存在している不思議をひしひしと感じるようになりました。
 この世界が存在している不思議、自分が生きている不思議・・・

 とはいっても自分の頭で考えるのは限界がありますよね~
 晴れた日に青空を見上げて宇宙の果てを想像すると、頭がクラクラしちゃうし。

 ということで、まずは!
 そんな難しいことについて真面目に考えてきた人たちの考えを
 お伺いしてみようと思ったわけですっぐー

 ・・・・・・なんて勢い良く書いてみたものの、
 実はまだ上巻362ページのうち、
 86ページまでしか読めてないんですけど・・・

 哲学と科学の発祥である「自然哲学者」のとこを、
 いったりきたり、何度も読んでいます。。。
 (歴史が苦手な私の頭には入りきらない)

 更に次は、かの有名なソクラテスの章なんですが、
 その後の哲学史の基盤になる重要ポイントだそうなので、
 慎重に読み進めております。


 それにしても、理性とか存在とか価値とか、
 二千年も前から人間は考え続けているのに、
 現代の人間も同じことを考えて悩んでる・・・

 もし二千年前の人と話をすることが出来ても、
 哲学の話ならあまりギャップがなかったりして~。




三千年を解くすべをもたない者は

闇のなか、未熟なままに

その日その日を生きる

    ------- ゲーテ








  そういえば、私が哲学って面白いかもしれない、と思いだしたのは、
  数年前にフジテレビで放送されていた「お厚いのがお好き?」という
  深夜番組を見てからかもしれません。
  (哲学の番組というわけではなくて、厚い本の内容を身近な事例に例えて、
   わかりやすく解説した番組でした)

          

  ソフィーの世界を読み終えたら、こっちも読んでみたいなぁ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月11日 11時19分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[本・音楽・映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 懐かしい~   こぶた。 さん
ソフィーの世界・・・。

高校の先生に勧められて、ノートの片隅にとりあえずメモした事があったのを思い出して懐かしくなりました。

あの時勧めてくれた先生の年齢と、今の自分の年齢が同じくらいになっていたりして・・・。
今だから、あらためて読んでみるのも楽しいかもね。

(2008年04月12日 14時28分06秒)

 ソフィーの世界   miku27 さん
中学の頃挑戦したけど、あえなく挫折した記憶があります。
今でも「哲学」は苦手かもしれません。
つきつめても答えが出ないから。
考え出して迷宮入りしちゃうのが怖い(^^;)

まだ桜が綺麗に咲いてますね~
うちの周りはほとんど散って、葉っぱが出てきました…残念!

(2008年04月12日 21時03分53秒)

 イヨ━━(。・∀・)ノ゙━━ゥ☆    スガピロ さん
お久しぶり(*´・ω・(*´-ω-`)))ペッコリ
会社の移転やらなにやらで・・・忙しくて放置でした。毎日、盛岡まで通ってますΣ(ノ∀`*)タイヘンダワ~
こっちも盛岡で桜の開花宣言出たよ~d(。ゝω・´)
まぁ、みんな元気だわ。
子供達も進級して、5年3年と・・あっという間だね!
今年は役員も引き受けちゃったらさぁ・・なんと、それって三年継続の役だったの(ノД`)ヒドイワ~
まぁ、受けたからにはやるしかねぇぇぇぇ(*>ω<)って思ってますが○| ̄|_ ・・・

ソフィーの世界とな。
哲学はキライじゃないけど、読む暇がありません。
最近、ネットの友達から携帯小説おもしろいよって勧められてるけど、これまた読む暇がありません。
( ´△`)ゆとり持ちたい~~アゥアゥ。
(2008年04月13日 13時07分11秒)

 こぶた。さん   nori * さん
おおお!!
ついにここにコメント!ありがとう(笑)

あの頃、倫理の授業なんて全く理解できなかったけどね~
(ちなみにこぶた。に言われて高校の卒業アルバム見ちゃった。確か須藤先生だったよね?)

今あらためて読むと、デモクリトスとかイデアとか、
「あ~、聞いたことある!」という言葉がいっぱい出てきて、
ちょっと高校時代に戻れます、お勧め☆(でも内容はやっぱり面倒くさい)
(2008年04月13日 22時10分47秒)

 miku27さん   nori * さん
あはは、やっぱり!なかま発見ヾ(≧▽≦)ノ"
中高生にはちょっと読みにくいですよね~。
だって、内容がほとんど学校の教科書と変わらないんだもの^^;

哲学は答えが出ませんね~。
私も自分の頭で考えてるだけでは、悶々としちゃって気持ち悪くなります(>_<)
でもまぁ、この本で昔の哲学者の考えを知るのは面白いかも。他人事なので(笑)

桜、実はこの写真は4月5日くらいの写真なんです。
その後すぐに雨が降ってしまって・・・今はもう葉桜ばかりになっちゃいました~
(2008年04月13日 22時17分43秒)

 スガピロさん   nori * さん
こちらこそご無沙汰!
私も数週間パソコンもほとんど開けず、実家にも電話しなかったし・・・
まぁ忙しくしてました。

ひろさんのほうがとても忙しいらしいね!?先日、お母さんから聞きました!
しかし盛岡まで通ってるとは遠いね~・・・
でも働きやすい職場と聞いて安心してます!

子供たちも元気そうでなにより!
いつの間にか大きくなってるんだなぁ。
しかし仕事も忙しいのに役員だなんて!?あまり無理しないようにね~!

本はなかなか読む時間が取れないよね~・・・
私も実は通勤時間くらいしか読めないので、なかなか読み進まないよ。
携帯小説ってのも面白そうだけど、メールが苦手な私には無理だなァ(;´д`)

(2008年04月13日 22時23分32秒)

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

日本インター2024(1… StarTreesさん

こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
しもやまかめ記 しもやまかめさん
ちょっこそ聞いて けんじ777。さん
ユメとそらの幸せ時間 まぁこ♪さん
Capricious blue kit… みぅちん810さん
韓国モンモン日記 dehoooさん
 ~Sebasと2匹の犬… Sebas chanさん
いつも一緒にル~♪ル… WANQLOさん
ふわふわ miku27さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.