1954327 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

My Secret Room

My Secret Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月15日
XML
テーマ:Jazz(1977)
オラシオさんの今月のテーマは「いつか行きたい国・また行きたい国」
見た瞬間、「やったぁ!」こりゃ、参戦できる、、
って、おもったのだが、、、(いつもアンケート、中途半端で月末を迎えるので。。)
ところがぁぁぁ、、優柔不断な性格なので、全然、収まらないのである。
で、仕方ないので「副」テーマで自分を縛ってみた。(自虐趣味ではありましぇん)

私らしく、、副「テーマ」は「ジャズ・ずぅじゃ・JAZZ!」
80日ならぬ、80行で東京を飛び立ち、世界一周??してきますね!

・アメリカ合衆国
 ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、関心の高いライブハウスも、
 ミュージシャンも沢山あります。列挙するには多すぎる。。
 この辺は、本当にスィングジャーナルをご参考に!って感じでござる。
 で・も・・
 私がアメリカで、絶対聴きたいヴォーカルがいるのです。
 Meredith d'Ambrosio!!、、そう、、Eddie Higginsの奥様です。
 彼女の微笑むような歌声にいつも励まされる私なのですが、
 年齢的にも今後、来日の可能性がどれだけあえるか、、
 ちょっと未知数なのです。だから、私が行って、直接花束渡したい。。。
 いつも、ありがとう、って。
 希望としては、橋を渡ってナイヤガラのしぶきをみながら、
 モントリオールのジャズフェスは横目で指加えてみながら
 ひたすら北上。。。(^_^);

・ノルウェー
 北極点を通過して、なんと、北欧にひとっ飛び。
 少し前まで、レインボースタジオのあるECMの本拠地!
 って、思いこみのあるお国だったのですが、、
 最近は、Atomic、Motif 等来日すると、盛り上がる注目バンドの他、
 ブログでも取り上げて、お気に入りにのHelge Lien、Tord Gustavsen、
 あぁぁギターのJacob Youngもじゃん!
 と、、ここは未知の世界がどっぷり待っている気がするのですねぇ。。
 とりあえず、レインボースタジオの前で記念写真!ぱちり♪
 そして、Paal Nilssen-Love のサインもらおうっと。

 
・スウェーデン
 北欧で一番行きたかったところなんですよねぇ。。滞在日数増やして良い?
 日本では北欧のジャズ、って言うと、やっぱり、
 一般的にはスウェーデンですよねぇ!
 ここには、お気に入りにミュージシャンがわんさかいる。
 ダブルラーシュ(Lars Jansson&Lars Danielsson)を筆頭に、
 Ulf Wakenius、Anders Persson、Peter Asplund、EwanSvensson、
 Esbjorn Svensson、Jacob Karlzon、Jan Lundgren、、、
 あ、Bobo Stensonもスウェーデンの人ですよね。絶対抜けてるな・・
 リーダー作出してるミュージシャンだけでも、
 一年くらいここに滞在しないといかん、、気がします。
 Bohuslan Big Bandも聴かなくちゃね。
 そして、新潟でもよくライブを開いてくださるベーシスト森泰人さんの本拠地。
 ここって、歌姫も沢山いるのです。。
 ここではしかしながら、来日の可能性の低い、ってことで、(T_T)
 Lars Danielsson聴きたい。ライブ聴けたら、涙がでちゃうだろうなぁ。。
 でも、スウェーデンにすんでるのだろうか?

・デンマーク
 森さんの住んでいるイェーテポリの海岸から泳いで渡って、、(嘘)
 でも、首都コペンハーゲンはスウェーデン領にっとても近い。。。なぁ。
 清く正しいジャズファンは、
 スウェーデンといえば、ゲッツ!ディア ・ オールド ・ ストックホルム
 デンマークといえば、デュークジョーダン!フライト・トゥ・デンマーク!
 デンマークのジャズの印象って、本当につい最近まで、そんなもんだった。。
 がぁ、、恐るべし!デンマーク。ここは、メインストリームジャズがとっても
 盛んなのでーーす。
 そして、日本でも人気のベーシスト達はここの出身が多かったりするし。。
Henning Orsted Pedersen、Jesper Lundgaard、Mads Vinding、、
 最近、ブログ仲間ですげぇ~、ってもりあがった「Kasper Villaume」
 Jacob Christoffersenもここですねぇ。Lars Mollerもいるな。
 Jesper Bodilsen &Katrine Madsenもそうじゃん、、
 Thomas Fryland、Jacob Fischer、あ、Olivier Antunesもそうかも。
 そして、マイだーりんDoug Raney。Duke Jordanも今ここ?ですよね。
 とりあえず、コペンハーゲンのジャズフェスに行きたいのであった。。
 ねね?とりあえず、日本に来そうもない、Thomas Fryland聴きにいきます。

・ポーランド
 さて、ここからコース取り、ちょっと迷いました。
 ここまで来たら、去年聴くことができなかったTomasz Stankoに挨拶!
 新潟土産の笹団子をもって、ライブに行く。ライブがなかったら、自宅へ。
 (いい子は、、絶対にマネしないでね!)
 そして、最近注目株のMarcin Wasilewskiと、、握手。
 でも、この辺は、すぐに来日しそうだもんね。
 Michal Tokaj にサインもらって、Darek Olesの実家もきいてみよう。。
 もちろん、Anna Maria Jopekのライブは必見です。
 とりあえず、オラシオさんの名前で、楽屋にいれてもらおう。。

・イタリア
 東欧諸国に未練をのこしながらも、一気にイタリアに到着。(^_^);;
 ここも問題あり。。最重要拠点。沢山聴きたい人がいる。。
 絶対、逢いたいのが、Paolo Fresu、Furio Di Castri、できたら二人一緒に。
 Bebo Ferra、Paolino Dalla Porta絶対絶対生で聴きたいギター&ベース。
 Stefano Bollani&Danilo Reaのピアノもいいですよねぇ。。
 ピアノ沢山いますよね。収拾がつかないので、あとは日本で聴きましょう(^_^);
 Stefano Di Battista、Rosario Giuliani、Emanuele Cisi、Mauro Negri
 そして、大人気のFabrizio Bossoうむ、、これも来日しそうかな。
 あ、、Pietro Condorelli、Sandro Gibelliniつう、ギターもいた。。
 まずいな、、一生でられそうにない。。
 悩みまくって、も選択できない。。
 Paolo Fresu、Furio Di Castri、Bebo Ferra、Paolino Dalla Porta
 ここは、、来日しそうにないから、どうしても聴く。

・スイス
 フランスへの通り道にしよう、、なんて、、ことはできない。
 大体、ジャズファンの聖地、モントールを巡礼せねば。。
 こころに浮かぶのは、、あなたなら誰?
 そして、Thierry Lang、Stewy Von Wattenwylに挨拶しなくちゃ。
 やっぱ、Thierry Langに一晩ひきたおしてもらおう。。
 しっとり、したとところで、おフランスに突入!

・フランス
 あぁぁ、、本当にやばい。ここでも、大幅に時間が割かれてしまいそうです。
 誰がなんていっても、絶対Nguyen Leを聴く。頭が変になるくらい好きだから。 
 Sylvain Luc 、Bireli Lagreneもここで、いっぺんに聴いてやる!
 Ande Ceccarelli 、Remi Vignoloなんて、一緒にきけちゃうかも、、、
 Michel Portal も絶対聴く。
 若気のいたりで、惚れ込んだ、Steve Grossmanにも逢いにいかなくちゃ。。
 まだまだ、居るんだけど、、このままだと、、エスカルゴ並みの速度なんで、
 未練を断ち切る!(わぁ~本当か??)

・イギリス
 う、、一応、10ヶ国って縛ったので、ここは悩む。
 スペインに行きたかった、ベルギーも。。
 でも、愛するMartin TaylorさまとLouis Stewartさま。。
 この二人のギターを聴かずに、この地をはなれられないもん。
 John Taylorさまもいるし、、
 クラプトンも生まれたし。。。(^_^);;

・ブラジル
 この後は、一気に南極を通過して、別な意味での聖地ブラジル!
 ここでは、ツアーにはいるんだ、
 「ケペル木村と行くブラジル音楽探訪の旅」
 これで、、決まりでしょう。。
 あこがれの君たちに沢山あって、一路日本へかえりま~す。
 と、、途中から、結構いい加減になってしまった。。

さて、この「いつか行きたい国・また行きたい国」
あなたなら、何処に行く?
あ、、80行、、完全にオーバーしましたぁ。m(__)m


世界中をまわりたいけど、不可能な私たちの為に
世界の窓なんて、サイトしってましたか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月15日 18時02分07秒
[超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X