520848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2007年02月06日
XML
ダディーは幻覚を見たり聞いたりします。
これは、パーキンソン病の薬の副作用なのですが
よく、私達には見えないものを見たりします。
ですが、これは霊能力があるからとかそういうのではなく
明らかに、薬の副作用のハルシネーションなのです。

ここでちょっと説明させていただきます。

ディリュージョン
イリュージョン
ハルシネーション

この3つの症状の定義を精神科の授業で勉強しました。

ディリュージョン:思い込んでいること。
例)健康そのものなのに、お腹の中に虫が潜んでいて
自分を操っていると信じている。
例)いつも世話してくれている介護士は、実は自分を宇宙へ連れ出し
解剖しようとしていると信じている。

イリュージョン:見たものが違って見える。
例)木がゆらゆら揺れているのを、女性が手招きしているように見える。
例)壁の小さな黒い点が、クモがはっているように見える。
イリュージョンは私達にも日常起こる現象といえます。

ハルシネーション:聞こえないもの、見えないものが本人には実在して見える。聞こえる。
例)ドアをノックした音が聞こえるが、誰もノックなどしていない。
例)台所のシンクに向かって、「こんにちは。ぼくはジムです。」と自己紹介する。
例)高速道路で、前方を走っている車が突然窓から、黒い子猫(あごが白かったらしい)
をほり投げ、その猫は中央分離帯に走って逃げ、穴をほって遊んでいたという。
本人は、車を路肩にとめ、猫を助けようとがんばったがムリだった。

このハルシネーション、すべてダディーが見たり聞いたりしたものです。

台所のシンクに向かって、「こんにちは。ぼくはジムです。」といったのは
私が夕食を作っているときでした。

「ダディー、なに言ってるの?」

と聞いてみると、あぁ、ハルシネーションを見ただけだよ。
そう言っていましたが、ダディーはこのとき
小さい女の人がシンクの中から、自分を自己紹介するのを聞いて見たのです。
ダディーがマムにそういったのを後から聞いたのでした。

そして黒猫の話は今日聞きました。
とても危ないと思いました。
最初、ダディーの話を信じて、誰かが本当に猫を投げたのかと思いましたが
よくよく聞いてみると、とてもつじつまが合わないと思い
それはダディーのハルシネーションという結論に達したのでした。。。
高速に駐車して、車から降りたことはどうやら
ダディーはマムにいっていなかったらしく

「ダディー、車を駐車して降りたらしいよ。」

とマムに言ったら、マムは本当に心配していました。

「そろそろ免許をとりあげないといけないのかしら。。。」と。

マムも最近、物忘れがひどくなってきているので
私自身も心配はしているのですが、ダディーの心配があるうちは
マムもしっかりしていてくれることでしょう。

もう少しの間、マムをちょっと心配させるぐらいの
幻覚ダディーでいてほしいと思います。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月06日 10時33分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.