2306051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

memo

memo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

mama-goose@ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
mama-goose@ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2011年07月21日
XML
カテゴリ:
いつもガチョウの餌にする草を採らせていただいている空き地の向かいに
猫を飼っているおうちがあります。

正確には、飼っているというより、
そこらにいる猫に餌を与えているという状態。
借家なので、室内には入れないで
餌だけあげているようです。

それでも、不妊化するなどの処置をするなら
餌だけ与えて「地域猫」もいいと思いますが
初夏のころから複数の母猫と子猫がいます。
少なくとも母猫は2匹、
子猫も茶トラから黒、グレーまで色とりどりでたくさん。
そんなに猫を増やして
どうするつもりなんでしょう。

母猫は小柄で、ひょっとすると1歳になったかどうかぐらいかも。
そんな母猫なので、子猫はみんな、栄養状態が悪いです。
よその家に勝手に入り込むわけにもいかず、
道路から見るだけですが
明らかに寄生虫がいるし
目がしょぼしょぼ…猫風邪をひいているのでしょう。

そんな風にして
生まれてきたけど
生きられない野良ちゃんは多いです。
うちの路輝+紅葉の兄弟で、
早世した雲羽(くもは)のように
交通事故に遭う危険性もあります。

いつもは、近寄るどころか
私が自転車の方に行くなど動いただけで
物陰に逃げてしまう猫たちですが
なぜか今日は、茶トラの母猫が
私がいつも草を刈る場所に座り込み
私が自転車を止めると
草むらから次々と子猫が出てきました。
茶トラ白、黒、グレー、サバトラ白。

そして
牡の茶トラが、興味深そうに私の自転車の下に入っては
こちらを見ています。
間近で見ると、やはり去年保護した兄弟より
ずっと状態は悪い。
と言って、手を出せば逃げてしまうんですが。

一応、世話をしている人がいるので
緊急保護の対象には考えていませんけど
・・・困ったなぁ・・・


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月21日 23時50分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


フリーページ

カテゴリ

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.