15592334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Category

Comments

由愛39@ Re:それがとけたら・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ(06/18) New! こんばんは~ 私もオツカレーですね(笑) …
ムーさん1954@ Re:それがとけたら・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ(06/18) New! こんばんは!(^^)/ 今日のブログをアップ…
ひろみちゃん8021@ Re:それがとけたら・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ(06/18) New! こんばんは(^^) ○○焼きと カレー、どち…
ももちゃんもこちゃん@ Re:それがとけたら・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ(06/18) New! お好み焼き 美味しそうですね 赤いギター…
シャク返せでごんす01@ Re:それがとけたら・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ(06/18) New! こちらはむしろサムインでした(失笑)   …

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

May 31, 2024
XML
カテゴリ:


2024年春 本格的(謎)ブラタビに出陣。と、いつもの滑り出しぃぃ~(;^ω^)
序章に始まり第四章・・・👉​​​​カクシテついに終章のはじまり?​​👆
既に出発から23日(22泊)が経過
春旅シリーズ㉔話(序を含む)のスタートです(#^.^#)
ラストラン~いよいよですね~(^^♪

4月27日(土曜日) いつもの様に画像メインと言う事です(苦笑)



起床は4時過ぎ・・・


そりゃ~色々気になります👀

札幌・・熱っ\(◎o◎)/!

ん~、、、マダ眠いな(苦笑)


あらら、車中泊の方達。いましたねぽっ


雨上がりなのかな?


身支度を整えて・・・6時。


やはり気になります。。。👀

ヨシ!リベンジ?(笑)

今度は車で行って見ることに・・・


薬師堂?



すると。やっぱりありましたよグッド

そして、奥には・・・歩く人歩く人


森? てか、駐車禁止ほえー

スギだぁ~ヽ(^o^)


そう言う事だったり・・・(・_・D フムフム



この大きさ・・・


人と比較でもしナイトぴんときませんね・・・Σ( ̄□ ̄|||)





ん~ジャイアント\(゜ロ\)(/ロ゜)/


・・・👀



そしてコチラも・・・







ん~。。よしスッキリちょき

ルートをチェックしてスタートだぁダッシュ



7時・・・ちょっとタイム


お買い物をしつつ・・・👀


朝食?でしたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ

サクっとした食感とほんのり甘い風味が特徴のアメリカンドッグ。
バニラフレーバーを使用した濃厚な風味にこだわりかな?

久しぶり・・・


因みに・・・
アメリカンドッグだからアメリカから来たのかと思いきや、実は違うのです!
本家アメリカでは「コーンドッグ」と呼ばれて、衣はコーンミールです。
ソーセージの周りにコーンミール(トウモロコシ粉)を使った衣をまとった、サクサク食感の屋台フードで、おやつというよりも軽食に近い感覚の食べ物となります。

アメリカンドッグは日本でできた和製英語でした!
日本ではコーンミールが手に入りづらかったからか、衣を小麦粉で代用したものが作られるようになりました。卵や砂糖、牛乳、ベーキングパウダーなどで作った甘めの衣をつけたソーセージを油で揚げ、アメリカンドッグという名称で売り出した日本生まれの食べ物なのです。昭和40年代に創業した富山県の企業が広く日本に定着させました。
そのアメリカンドッグは豚肉などのソーセージ、または魚肉ソーセージを串に刺し、衣をつけて揚げた食べもので、お祭りの屋台などでよく見かけます。ケチャップとマスタードをかけてアメリカっぽい味つけで食べます。つまり、アメリカっぽい名前の食べ物は、衣も中身も日本オリジナルということになります。

フレンチドッグ=アメリカンドッグ?
両者はほとんど同じものですが、地域や材料によって呼び方が変わります!

①地域による呼び名の違いとする説
北海道では、ほとんどの場合「フレンチドッグ」と呼ばれますが、北海道の人たちがアメリカンドッグという呼び方を知らないわけではありません。
また、北海道以外でも、大阪・福島・埼玉・岐阜・三重・福井などでは一部地域でフレンチドッグと呼ばれることがあるとされます。

②材料により変わるとする説
豚肉のソーセージを使うのがアメリカンドッグ。
魚肉ソーセージを使うのがフレンチドッグ、という呼称の分け方をするとする説もあります。

ただし、この2つははどちらも定説というわけではなく、諸説あるというのが実際のところのようです。

※北海道(フレンチドッグ)は、アメリカンドッグとは違う食べ方をすることも。
北海道では、フレンチドッグに砂糖をかけて食べます。(上白糖ではありません)
サラサラのグラニュー糖を、揚げたてのフレンチドッグにまぶして食べるのです。
特に、道東エリアではメジャーな食べ方となります。
更に、お祭りの縁日で売られているのも、北海道道東エリアの場合はグラニュー糖をかけたフレンチドッグです。(見かけは揚げパンかドーナツ?)
そして、串に刺さっているソーセージは、魚肉ソーセージです。
この時、グラニュー糖だけではなく、ケチャップとマスタードも選べます。

なぜ「フレンチ」なのか、理由は判明していないようです。
アメリカのコーンドッグが、日本でアメリカンドッグとなり、さらに道東ではフレンチドッグへと進化しています。もしかしたら日本の他の地域では、スパニッシュドッグやイングリッシュドッグなど、ケチャップ以外のものをかけるオリジナルドッグがあるのかも?

なんてチコっと寄り道をしつつ・・・ぺろり


そして7時50分・・・


トイレ駐車場


あと一息・・( ´Д`)=3 フゥ


8時・・・すぐ出発です。


市内は渋滞?なんてことになりませんように🙏



8時40分・・・


あとチョットだな!よしよしヾ(・ω・`


バイパスGO!GO!

9時過ぎ・・・やはり混んできた😅

9時40分・・・ヨシ!大丈夫そうオーケー なので乗船前のお買い物ねぽっ

とりあえずOK。

そして10時・・・予定通りでした\(^o^)/この船です。


そっか・・・4月27日(土) GW初日ですものねぇ~💦


激混みだぁ~(゚Д゚;)


駐車スペースも無いぐらい:;(∩´﹏`∩);:

どうにか止めて・・・( ´Д`)=3 フゥ


状況はどうなのか、一応確認でした。

ココも懐かしいですねぇ~👀 と言いますか昼間は久しぶりだったり(苦笑)


乗船時刻をチェック。車は10時50分 同乗者は11時15分ねオーケー ( ..)φメモメモ



カミさんは2Fの待合室に・・・歩く人ダッシュ


まだ飲んじゃイケません(爆)



で、アタクシは車に戻って待機です・・・(^。^)y-.。o○


それにしても、アチコチよりました。

実は新潟は、いつも下船と乗船ばかりで、ギリギリだったり即出発だったり💦
しかも夜間とかが多かったり、ゆっくりすることが殆どなかったのです。
今回は、まあまあ堪能かなぁ~なんて(#^.^#)

さて・・チケットはOK👉

そう言えばキャンセル待ちの掲示も👀 満席なんですね!
来る時とは大違いですわ(;^_^A

おやっ! 「S600」かな?

綺麗ですねぇ~🤤

さてさて・・・乗船開始してますが中々進みません時計


11時30分・・・ようやく入りました┐(´д`)┌ヤレヤレ


ロビーにて待ち合わせ・・・


寝室に荷物を置いて・・・


セットアップ(着替えもね)完了オーケー

ヨシ!12時・・・定刻に出航だぁ~ヽ(^o^)

で、早速!もちろんラウンジへ・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


・・・出てるわ~バイバイ


と言う事で、ようやく一息ウィンク そりゃ~ビールビール


ランチおにぎりおにぎり ライトにです(苦笑)


13時半・・・エントランスホールでは生ライブが・・・音符音符音符

チョット優雅な気分!

そして船内をいつもの探索歩く人歩く人


後方オープンデッキから・・・


全く揺れませんグッド


波の高さは50㎝とか・・・


歩く人歩く人


(・_・D フムフム


チョイと仮眠タイム・・・(˘ω˘)💤



そして17時過ぎ・・・そろそろ空いてるよね?みたいな・・・

トコロが、やはり混んでましたびっくり

なので参考画像になります(;^_^A

GWですものねぇほえー


18時15分・・・アラタメテ・・・


良い時間なんです👀


オープンデッキです!


おぉ~(#^.^#)


波がありません\(^o^)/








・・・すると皆様一斉にお片付け・・・

旅人のあるべき姿かなぁオーケー


良いもの見させていただきましたグッド

さて、いったんツーリストA(寝台)に・・・


19時・・・夕食かぁ・・・


因みにレストランのメニューは? こんな感じ。

ランチタイム~(一一")

~ディナータイム。。。(ー_ー)!!


んで、アタクシ達はと言うと・・・


🍜実は家から持ってきてました(笑)

お酒とサラダは乗船前にゲット済ねぺろり



戻って仮眠タイム(苦笑)

明日早朝 3時半には起床ですもの((+_+)) てか眠れなかったり💧



4月28日(日)になりました( ˘ω˘)スヤァ


もんもんとしながら・・・3時50分

下船準備です。
 
4時20分には車に戻ります。


それにしても満車過ぎじゃ?


気になるので、チェック👀 ん~冷えてます・・・ショック

雪はナイト?オイオイ・・・

そして、ナビはまだ新潟なんです(笑)

そりゃ~自宅まで832㌔ってなる訳で・・・大笑い


5時・・・北海道小樽!下船ですちょき


( ´Д`)=3 フゥ やっとやっと・・・


ココからはいつもの・・・


朝日が・・・眩しっ。


懐かしい感じ(苦笑)



ヨシ👉 お疲れさまでしたぁ~\(^o^)/

5時40分 無事帰着。 全走行距離 2633.6㌔

ただいまーっと・・・ウチに入って🗞
4月5日右矢印28日 23日間・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

先ずは乾杯ビールビール

無事でなにより(^^♪

食欲全壊だぁ~ヽ(^o^)

そしてひと眠り・・・お片付けは? 明日アシタぁ~大笑い
だって、GW真っ盛りでしょぽっ

👉コッチは夕食でしたウィンク


これにて・・・2024 春旅 4月5(金)~28日(日)延べ24日間
旅の完結でした。m(__)m

( ,,`・ω・´)ンンン? オカミは早速・・・( ..)φメモメモ

まじかぁ~ヾ(≧▽≦)ノ

あたしゃ暫く・・・

と言いたいところ・・・なんすけどぉ(爆)

※最初から💦 見たい方は👉 ​20240405 春はたびたび その序 👆
 ポチッとでしたスマイル

PS 何とか5月中に完結でした\(^o^)/・・・
   画像だけでもしんどいものです(苦笑)
  
       そして旅は気力と体力!これにつきますね。
   でわ・・・(˘ω˘)💤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2024 11:32:21 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   nik-o さん
オ~~、無事に帰宅。

何よりも無事であったことに乾杯でしたね! (May 31, 2024 08:19:38 AM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   どっすん0903 さん
おかえりなさいませ~~♪(^O^)
長旅、長距離の下道ドライブ、そして超大作の旅レポ!
大変お疲れ様でした~~♪(^O^)v (May 31, 2024 09:15:07 AM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   タヌキの子 さん
こんちは〜
24日間の旅って凄いなぁ〜。
ご近所さんはどこ行ったんだと心配するレベルですがな。
おいらは最高で10日でしたわ(^◇^;)
郵便受けはパンパンちゃいますか?
お疲れ様でした。 (May 31, 2024 11:10:50 AM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   エンスト新 さん
おはようございます
お帰りなさい。
24日間の旅、お疲れ様です。
アメリカンドックの由来、勉強になりました。
(May 31, 2024 12:44:57 PM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   Saltyfish さん
薬師堂、500年前のものなのですね!
かなりの距離・・・お疲れ様でした。 (May 31, 2024 01:29:58 PM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   シャク返せでごんす01 さん
駐車禁止って、そもそもこの細ッそい路地に車を突っ込む猛者が居るというほうがびっくりなんですけれど(爆)
 
フェリーの寝室、なんか昭和のブルートレインを彷彿とさせる簡素さと狭さに一票www 変に豪華絢爛な部屋より、むしろこっちのほうが落ち着くのよ。と、思っちゃうのは自分が庶民だからでしょうか(笑) (May 31, 2024 02:45:45 PM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   teapotto さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

平等寺薬師堂
いい感じのお寺ですね・・

帰りは新潟まで走ってそこからフェリーなんですね
かなり走りましたね・・
しかも下道だけでしたものね

o(*^▽^*)o~♪
(May 31, 2024 05:46:36 PM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^)

やっと 故郷に帰ってきましたね。
やっぱり地元は 落ち着くでしょう?(*^_^*) (May 31, 2024 06:08:07 PM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   かずまる@ さん
ナイトさんお晩でございます!
新潟からフェリーでしたか(^-^;
新潟のバイパス・・・難しいですw
新発田センプクちうなワタシですが・・・阿賀町は、クマ騒動でいま大変です。
いいね! (May 31, 2024 09:08:35 PM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   せつぶんまめ さん
こんばんは

美味しさは世界の言葉、カップヌードル!

アメリカンドック的なものに砂糖を
まぶす食べ物がメキシコ辺りに
あったような気がします。

(May 31, 2024 10:15:36 PM)

Re:2024 春旅!らすとでぃ~そして24の○○○ さぁウチに帰ろう!(^^♪(05/31)   元お蝶夫人 さん
ナイト1960さん
こんばんは(*^。^*)

長旅お疲れ様でした!!
運転するだけでも大変です。

でもいろんなところに気ままに出かけるなんて、とても贅沢です!!

私もそんな旅気出来る、といいなあと・・・( *´艸`)


(Jun 1, 2024 12:05:09 AM)


© Rakuten Group, Inc.