2024880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.11
XML
カテゴリ:病気
近くの整形外科に、週4日ほど通っている。
プールが休みの日を選んで、2週間に1回診察してもらい、痛み止めの注射を打ってもらい、薬を処方してもらう。
クリニックの先生は、一発で痛い部分を探り当てる。足首に2カ所、ぶすっとハリを刺して注射してもらうと、次の日はちょっと痛みがましになる。
私は関節に炎症が多く、足首以外にも、手の指の先の関節痛(へバーデン結節)と、親指の付け根の関節痛(CM関節症)があって、そこにも時々少量注射をしてもらう。こっちの方は、かなり効果があって、ずいぶん痛みが和らぐ。

診察しなくても、リハビリはしてもらう。
腰の牽引、マッサージ、足首と腰に電気をあて、足首にレーザーを当ててもらう。
どうしても足を引きずって歩いてしまうので、変なところに力が入るのか、腰とおしりが痛い。
整体技師の先生はたくさんにて、10分ほどマッサージをしてくれるのだが、若い女性のTさんに当たるとラッキーと思う。おしりの痛いツボを探るのがうまいのだ。
おしりの横の方から、ぐっと指を差し入れて、ぴたっと一点集中。
「そこ、そこ、そこが痛かったのよ」
自分でも、知らなかったツボを見つけてくれる。

一番年輩の先生は、足や腰もちょっとはするが、ほとんど私の足首を集中的にマッサージする。
動きの悪い足首をマッサージで改善しようとするんだろうから、
リハビリとしてはこっちが大事なのかもしれないけれど、
これは痛いばっかりで、あまり満足感がない。
偉い先生らしくて、他の患者さんはその先生に当たることを願っている人も多いので、
何回かに1回はその先生に当たるように組んでくれて、良かったですねっていう感じなんだけど、
私は、当たらないように願いながら、いなさそうな時間帯を選んで通院している。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.11 20:04:01
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.