000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.13
XML
カテゴリ:家族
9月13日になった。母の誕生日だ。

母は今年80才になる。だが、誰が見てもそんな年には見えない。
あまり白髪もなく、顔の色つやがいいということもあるが、
とても感覚が若いのだ。

数年前に姉に買ってもらった携帯を使いこなし、
うちの娘や嫁たちとも頻繁にメールを交わしている。
PC専門で、携帯メールをほとんど使わない私より打つのが早そうだ。
時々、顔文字なども入っていて、びっくりしてしまう。
私のヨン様布教の影響で、ペ・ヨンジュンLOVE。
DVDも使いこなし、家へ行くと常にペ・ヨンジュンドラマがかかっている。
これも私の影響か、ジャニーズ等アイドル情報もめっぽう詳しく、
この間スポーツクラブで、24時間テレビのポスターを見て、
今年は司会亀梨君するんやね、と言った。
それ以外にも、パッチワークに陶芸と趣味が多い。

私がプールへ行きだしたのは、股関節の悪かった母を連れ出すため。
7・8年前、プールへ行きだした頃は、そんなに元気ではなかった。
4年前に股関節の手術をしてから、自分ひとりでも通い始め、
友だちもできてきて、行くのが楽しみにもなってきたようだ。
杖をついてはいるが、行動範囲もだんだん広がっていっている。

今年に入ってから、私も休業していることもあって、
一緒にプールへ行くことが多いが、どうも年齢を知られるのが恥ずかしいらしい。
私の年齢を知った人は、え?じゃあお母さんは何才?と驚いたように聞いてくる。
私自身も、年よりかなり若く見られていたらしい。
プールへ行っている人の中では最年長かもしれない。

80のおばあさんがプールなんて恥ずかしい、なんと思われるかと母は心配するが、
私は、これって自慢できることよ、堂々と言ったらいいのにと思う。
元気に運動ができるって素晴らしいことじゃない。
これからも、素敵に年を重ねていって欲しいと思う。

近くに住む母は、どこへもついて行きたがる。
今日は、N医大へ通う日。
心配だからついていくと言うので、
子どもじゃないんだから、ひとりで大丈夫と言うと、
ドライブしたいから、連れて行ってと言う。

昔の言い方で言うと傘寿か。
何か紫色のものでも買ってあげようかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.13 08:20:47
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.