閲覧総数 41
2022.05.17
全121件 (121件中 1-10件目) 上尾市役所
2022.03.07
テーマ:新型コロナウイルス(8960)
カテゴリ:上尾市役所
上尾市 広報広聴課 様
お世話になりまして、ありがとうございます。 今般、2/15「PCR簡易検査20分で結果が出る。」にて、 陽性と判定、自宅健康観察を余儀なくされました。 この「PCR簡易検査」についてイビデンスの提供も、 内容の説明も受けられていません。 極めて不愉快な状況です。 本件のご説明をお願い申し上げます。 ● ~~~~~~~~~~~~~~~~ 秋池 幹雄 様 平素より大変お世話になっております。 広報広聴課 ●●と申します。 本日はお問い合わせありがとうございます。広報広聴課で確かに収受いたしました。 なお、お問い合わせは関係部署に展開させていただきましたので、回答をお待ちください。 よろしくお願いいたします。 **みんなでつくる みんなが輝くまち あげお** 〒362-8501 埼玉県上尾市本町三丁目1番1号 上尾市 市長政策室 広報広聴課 TEL 048-775-5111(代表) 048-775-4918(直通) FAX 048-776-8873 メール s55000@city.ageo.lg.jp **********************************
最終更新日
2022.03.07 12:30:05
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:世界平和の為に・・・(393)
カテゴリ:上尾市役所
抗議文について
上尾市は、ロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻に対し、2022年3月4日付で、別添の抗議文を在日ロシア連邦大使館へ送付しました。 ロシア連邦によるウクライナ軍事進攻に対する抗議文 [PDFファイル/170KB] https://www.city.ageo.lg.jp/page/303549.html 募金箱について ウクライナの人道的危機に際し救援金の募金箱を設置します。 設置期間 令和4年5月31日まで 設置場所 上尾市役所本庁舎1階ロビー 上尾駅出張所 尾山台出張所 平方支所 原市支所 大石支所 上平支所 大谷支所 上尾市社会福祉協議会
最終更新日
2022.03.07 12:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.31
カテゴリ:上尾市役所
おはようございます。
あっきーです。 マイナンバーカードの電子証明書の更新に、 金曜日に上尾市役所に行ってきました。 半日有給を取得してわざわざ行きました。 ①WEB申請できるようにしてほしい。 マイナンバーカード自体の更新は、ネットで可能と書いている。 なぜ?電子証明書の更新は、市役所窓口だけでの更新なのか?不明。② ③待つための順番カードを取る。「253」 職員さんがやってくれた。 なにしろ、窓口からわざわざ後戻りして、導線では目立たない、 アピール力の弱い設備があって順番票をゲットしてくれた。 導線、アウト。 ![]() ![]() ④住民基本台帳の暗証番号が必要。 上尾市HPには、未記載。 ![]() ![]() ⑤住所氏名記入。 マイナンバーは、職員が入力すると。 マイナンバーカードもっているのだから、 サインくらいで終わりにしてヨ。 めんどくさい。 ⑥暗証番号の入力画面。 なんとA~XYZの並び。 PCやスマホのキーボードと異なる、 慣れていない配列。どして? なんだかなあ。
最終更新日
2022.01.31 08:04:41
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.27
テーマ:マイナンバー(62)
カテゴリ:上尾市役所
マイナンバーカードの電子証明書の更新について
マイナンバーカードの電子証明書の更新について マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載される電子証明書には、有効期限が設定されています。更新対象の方には、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から通知が送付されます。 マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の3か月前から、上尾市役所本庁舎のみで更新の手続きができます。 電子証明書(公的個人認証サービス)とは 電子証明書には、 署名用電子証明書と 利用者証明用電子証明書 の2種類があり、それぞれの特徴は以下のとおりです。 ・署名用電子証明書・・・インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します(例 e-Tax等の電子申請)。「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真性なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。 ・利用者証明用電子証明書・・・インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します(例 マイナポータルへのログイン、コンビニでの公的な証明書の交付)。「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます。 マイナンバーカードと電子証明書の有効期限 マイナンバーカードの有効期限は、カードの表面に印字されています。 電子証明書の有効期限(お客様でご記入いただけます。) ・年齢に関わらず、電子証明書発行から5回目の誕生日まで ※外国人の方は在留区分等により有効期限が異なります。 ![]() 受付場所 上尾市役所本庁舎 1階市民課マイナンバー窓口(パスポートセンター横) ※支所・出張所では申請できません。 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時 土曜日 8時30分から11時30分 13時から16時 ※市役所の土曜日開庁日は、「市役所本庁舎の一部と尾山台出張所・上尾駅出張所は土曜日開庁を実施しています」の「開庁日のカレンダー」でご確認ください。 ※混雑などにより当日の処理可能人数を超えた場合は、時間前に受付を終了させていただく場合がございます。 ※令和3年4月から第3土曜日も受け付けできるようになりました。 必要書類 本人による手続きの場合 マイナンバーカード J-LIS(地方公共団体情報システム機構)からの通知書類(お持ちの方のみ) ※ただし、お知らせが届いていない方はお持ちいただかなくても手続が可能です。 ※手続の際に、交付時に設定した数字4桁の暗証番号、 および英数6桁以上16桁以内の暗証番号が必要です。 事前にご確認の上、窓口にお越しください。 代理人による手続きの場合 本人のマイナンバーカード 代理人の本人確認書類(官公庁発行の顔写真付きのものが必要です※最新の情報が記載されたもの) J-LIS(地方公共団体情報システム機構)からの通知書類のうち、照会書兼回答書(照会書兼回答書封入封筒に入れ、封緘してお持ちください。) ※手続きの際、交付時に設定した数字4桁の暗証番号、および英数6桁以上16桁以内の暗証番号が必要です。暗証番号が確認できない場合は、手続きをすることができません。ご本人による暗証番号の初期化が必要となります。ご本人以外の方が手続きする場合は、手続きの流れや必要書類が異なりますので、事前にお問い合わせください。 このページに関するお問い合わせ先 市民課 〒362-8501 上尾市本町3-1-1 本庁舎 1階 マイナンバー交付担当 Tel:048-782-9922 お問い合わせはこちら https://www.city.ageo.lg.jp/form/detail.php?sec_sec1=31&inq=06&lif_id=293043&check ※関連レマインド情報 運転免許証の更新(今年は平成34年相当)今年2022年:今の免許証は「西暦(元号)」表記。 パスポートの更新2026年だったかな?再確認しますわ。
最終更新日
2022.01.27 09:17:33
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:マイナンバー(62)
カテゴリ:上尾市役所
DUCKDUCKGO検索した。
「上尾市役所電子証明書の更新」 HITした上尾市記事は次の通り。 マイナンバーカードの電子証明書の更新について - 上尾市Webサイト city.ageo.lg.jp ドメインを検索するhttps://www.city.ageo.lg.jp › page › 031119122001.html 更新対象の方には、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から通知が送付されます。 マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の3か月前から、上尾市役所本庁舎のみで更新の手続きができます。 電子証明書(公的個人認証 電子証明書(マイナンバーカード) - 上尾市Webサイト city.ageo.lg.jp ドメインを検索するhttps://www.city.ageo.lg.jp › page › 31-jyukicardkojinninshou-denshisyoumei.html ・電子証明書の暗証番号がロックされた場合(暗証番号を署名用電子証明書は5回、利用者用電子証明書は3回続けて間違えて入力するとロックがかかり、電子証明書が利用できなくなります。) 受付窓口 上尾市役所市民課1階6番窓口 電子申請・届け出サービス - 上尾市Webサイト city.ageo.lg.jp ドメインを検索するhttps://www.city.ageo.lg.jp › page › 17-dennshi.html 市では、行政コストを抑えながら電子市役所の実現に向けて、埼玉県内の市町村と共同で「電子申請システム」を進めており、電子申請・届け出サービスを提供しています。 このサービスでは、原則として24時間・365日いつでも、自宅や会社などから、インターネットを利用して各種手続きが ... 市民課 - 上尾市Webサイト city.ageo.lg.jp ドメインを検索するhttps://www.city.ageo.lg.jp › soshiki › s201000 2022年1月13日更新 上尾市職員の新型コロナウイルス感染判明について(市民課) 2021年10月15日更新 印鑑登録 2021年5月17日更新 死亡にともなう各種届出・手続き 2021年4月17日更新 マイナンバーカードの電子証明書の更新について 2021 ... 証明書発行センター - 上尾市Webサイト city.ageo.lg.jp ドメインを検索するhttps://www.city.ageo.lg.jp › soshiki › s54800 証明書発行センターからのお知らせ. 2022年1月17日更新 証明書発行センター 窓口業務員(会計年度任用職員)を募集します. 2022年1月11日更新 戸籍の附票の記載事項変更について(令和4年1月11日から). 2022年1月11日更新 住民票の除票の保存期間変更について ... 電子証明書の更新等について|e-Tax e-tax.nta.go.jp ドメインを検索するhttps://www.e-tax.nta.go.jp › topics › topics_210105_certification.htm 電子証明書の更新等について (平成21年1月5日) これまで、e-Taxに登録している電子証明書を更新するには、公的個人認証サービスなどの一部の認証局を除いて、登録している電子証明書及び更新する電子証明書の双方が有効である必要がありましたが、平成21 ... 課税(非課税)証明書 (所得証明書) - 上尾市Webサイト city.ageo.lg.jp ドメインを検索するhttps://www.city.ageo.lg.jp › page › 121115012006.html 証明書1通につき200円 ※1通につき1人分の証明となります。 ご注意ください ・原則として、課税基準日(1月1日)現在の住所が上尾市にある人について、発行できます。 電子証明書の更新・発行・暗証番号変更(再設定)について ... city.kishiwada.osaka.jp ドメインを検索するhttps://www.city.kishiwada.osaka.jp › soshiki › 21 › mainanba-ka-dodennsisyoumeisyo.html 電子証明書の更新手続き 電子証明書の有効期間は発行した日から5回目の誕生日になります。有効期間満了日の3か月前から更新手続きを行うことができます。(例:2020年1月15日が有効期間の方は2019年10月16日から更新手続きを 原市支所 - 上尾市Webサイト city.ageo.lg.jp ドメインを検索するhttps://www.city.ageo.lg.jp › soshiki › s54200 上尾市役所 〒362-8501 埼玉県上尾市本町三丁目1番1号 電話048-775-5111(代表) (市役所のアクセス・開庁時間) 組織別電話番号一覧 メールでのお問い合わせはこちら 「上尾市役所電子証明書の更新」の関連情報を検索 上尾市役所 証明書発行センター 上尾市 固定資産評価証明書 上尾市 所得証明書 埼玉県上尾市 戸籍謄本 郵送 上尾市 非課税証明書 上尾市 評価証明書 上尾市 接種証明書 上尾市 就労証明
最終更新日
2022.01.27 09:02:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.12
カテゴリ:上尾市役所
2021.12.05上尾市役所の広報広聴課への質問内容を整理する。
上尾市役所の広報広聴課への質問内容を整理する。 https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/202112050007/ 2021/12/10 10:13 (2 日前) 【12月6日収受分】市政へのお問い合わせについて(回答) 秋池 幹雄 様 この度はお問い合わせいただきありがとうございました。 お問い合わせの件について、次のとおりお答えします 「市政への問い合わせ」制度は、市長の個人的見解をお伝えするものではなく、市としての考え方等をお伝えするものとしています。市としての考え方は以下のとおりです。 ①・②:年齢別得票数は集計できないため、前回の市議選でも公表はしていません。なお、年齢別投票結果については現在集計中であり、2月頃に公開する予定です。 ③:市では関知していません。 ⑤:市では関知していません。 ⑧:令和元年10月25日の小敷谷地内フェンスブロック擁壁撤去・新設工事の経緯に関する調査特別委員会における畠山市長に対する証人喚問において、証言拒否がありました。内容は市議会ホームページの「小敷谷地内フェンスブロック擁壁撤去・新設工事の経緯に関する調査特別委員会―調査報告書―」26頁、(2)証人の証言拒否の状況をご覧ください。 ⑨:市では関知していません。 ⑩:市では関知していません。 ⑪:西貝塚環境センターの入札に関する第三者委員会は、事件の経過、内容等を明らかにするため設置されており、弁護士資格を有する方々など、外部委員のみで構成された組織であり、市長は指導的立場にありません。 ⑫:議会における議案審査では、上尾市職員倫理条例の不当要求の報告先などについて、「まず外部の審査会に報告する仕組みとすることが適切」であるなどの意見があり、令和元年9月定例会で否決がありました。上尾市職員倫理条例は令和2年3月定例会、上尾市長等政治倫理条例は令和2年9月定例会で可決していますので、審査の内容については各定例会、委員会の会議録をご覧ください。 ⑬:市では関知していません。 ⑮:記者室は複数の記者クラブ加盟社の記者が利用しているところです。 ⑯・⑰:当初は、国からのワクチン供給量が限られていたため、予約申し込みが大変混雑し、ご心配やご迷惑をおかけしましたが、供給量が安定してからは順調に接種が進み、県内他市町村と比較しても早いペースで接種が行われ、高い接種率で推移いたしました。また、新型コロナウイルスワクチン接種事業は市町村が実施主体となりますことから、市長が最終的な責任者として取り組んでまいりました。 ⑱:市として、産業系土地利用を目指す上尾道路沿道中新井・堤崎地区街づくり協議会に対し、運営支援を行っていました。また、上尾道路建設促進期成同盟会(5市)副会長、新大宮上尾道路県促進期成同盟会(4市)副会長、直轄国道沿道協議会(24市町)会長として、各会活動の一環で、国土交通省の他、関係省庁等に道路整備についての要望活動を実施しております。 ⑲:子ども医療費助成制度の拡充については、今後の公約であると認識しています。 ⑳・㉑:老朽化した公共施設の再整備については、今後の公約であると認識しています。 ㉒:市では関知していません。 ㉓:市では関知していません。 ㉔:市では関知していません。※㉔の質問が2つありましたが、いずれも回答は同一です。 ㉕:①・②の回答のとおりです。 ㉖:⑱・㉛の回答のとおりです。 ㉛:荒川築堤に関する要望につきましては、当初、対面による要望書の提出を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大により要望活動が制限されたことから、郵送による提出に変更し、令和3年9月30日に国土交通大臣及び関連部署に提出いたしました。 以上、回答とさせていただきます。 令和3年12月10日 秘書政策室長 健康増進課長 都市計画課長 道路課長 河川課長 議会事務局長 選挙管理委員会事務局長 広報広聴課長
最終更新日
2021.12.12 07:22:18
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.29
カテゴリ:上尾市役所
上尾市西貝塚環境センターの入札に関する第三者調査委員会 調査報告書の再発防止策実施状況を報告します
https://www.city.ageo.lg.jp/page/001120112401.html 掲載日:2020年11月24日更新 上尾市西貝塚環境センターの業務に関する入札を巡り、前市長および元議長らが逮捕された事件を受けて、平成31年3月18日に第三者調査委員会から10項目の再発防止策をご提言いただきました。 これらの提言について事件発覚後から今日までの市の取り組みをまとめ、第三者調査委員会の元委員による評価をいただきましたので報告いたします。 上尾市では、今後も再発防止策の実施を継続し、信頼回復に向け不退転の覚悟をもって公正な政治、公平な行政をしっかりと推進してまいります。 上尾市西貝塚環境センターの入札に関する第三者調査委員会 調査報告書 【再発防止策実施状況報告書】【概要版】 [PDFファイル/956KB] 上尾市西貝塚環境センターの入札に関する第三者調査委員会 調査報告書 【再発防止策実施状況報告書】 [PDFファイル/919KB] 上尾市西貝塚環境センターの入札に関する第三者調査委員会 調査報告書 【再発防止策実施状況報告書】資料編 [PDFファイル/7.29MB]
最終更新日
2021.11.29 16:11:53
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.26
カテゴリ:上尾市役所
--------------------------------------------------
あげお“ほっと”便 (2021年11月26日) -------------------------------------------------- 11月27日(土)10時から30分間、フレイル予防の取り組みとして、オンライン競技会「アゲリンピック」をYouTubeで生配信します!末永く健康で楽しい毎日をお過ごしいただくために、是非参加してみてください。見逃し配信、記念品の贈呈(65歳以上)も行います。 配信ページ https://youtu.be/jtRj7yrXTDk -------------------------------------------------- あげお“ほっと”便は、上尾市政の最新情報をお届けします。 ※配信停止・変更・バックナンバー検索はこちらから http://www.city.ageo.lg.jp/mailmaga/ -------------------------------------------------- 編集・発行:上尾市役所市長政策室広報広聴課 電話(代表):048-775-5111 メール:s55000@city.ageo.lg.jp 「みんなでつくる みんなが輝くまち あげお」 上尾市Webサイト:http://www.city.ageo.lg.jp/ --------------------------------------------------
最終更新日
2021.11.26 14:23:17
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.15
カテゴリ:上尾市役所
From: 〇〇 〇〇
Date: 2021年11月15日(月) 10:29 Subject: 市政へのお問い合わせについて To: 秋池 様 お世話になっております。 上尾市広報広聴課 〇〇でございます。 日曜日にお問い合わせいただいたメールはこちらで受領し、担当部署に転送させていただきました。 回答をお待ちいただきますようお願いいたします。 ____/_/_/_/_/ 〇〇 〇〇 _/_/_/_/_/_/_/ ____/ ___/ 上尾市役所 市長政策室 広報広聴課 __/ 担当 〇〇 〇〇 _/ TEL 048-775-4918(直通) ─┘ FAX 048-776-8873 ─┘─┘ Email:a9639912 ─┘─┘─┘ ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
最終更新日
2021.11.15 15:12:15
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全121件 (121件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|