カテゴリ:車
1996年10月~2001年11月まで販売されていたタウンエースノアとライトエースノアの差は、ノアとヴォクシーの差ほどはなく、フロントバンパーとグリルのデザインのみの違いでした。
また、1998年12月のマイナーチェンジ前後でそれぞれ互換性があるため、タウンエースノア用のグリルをライトエースノアに付けることも簡単にできます。 ただし、マイナーチェンジではフロントバンパーの延長に伴い、ヘッドライトとグリルの形状も変更されていますので、マイナーチェンジ前後のスワップは少し大変です。 ボディカラーや特別仕様車についても同じ仕様のものが同時に用意されていたため、最後までどちらにするか迷う人が多かったようです。 タイヤについては、2WDと4WDで異なるため、注意が必要でした。 エンジンや足回りなどは異なりますが、ほぼ同じボディをもつタウンエースバン・ライトエースバンは現在も販売され続けています。 入手できるパーツは減ってきていますが、ムック本は売られていますね。 (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"がメインサイトになりました。 これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。 ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。 お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。 → 伊藤@横浜のROOMへ行く → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.06.19 21:04:33
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事
|