カテゴリ:庭いじり
大きくなりすぎたチェリーセイジを一掃した跡地に東側の庭からクラピア(スーパーイワダレソウ)白系(S1)を移植しました。 5月ごろに移植し、上記は6月の写真です。 7月には勢いよく周りに広がり始めました。 花もいっぱいつけています。 この辺りには駐車しておらず、日当たりは良い方です。 左上に見えるのは猫よけのトゲトゲです。 8月にはさらに広がりましたが、乾燥して熱くなるコンクリートの上ではこれが限界なのでしょう。 水やりなどをまったくしていないのにも関わらず、枯れずに伸びているがスゴイと思います。 9月はこんな感じでしたが、10月現在も同じくらいです。 花はなくなりました。 →このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する →ノアML(noahnoah)に行く →noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く →伊藤@横浜へメールを送る →noahnoah研究所に戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.10.11 13:35:35
コメント(0) | コメントを書く
[庭いじり] カテゴリの最新記事
|