617427 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.18
XML
カテゴリ:災害

東北関東大震災の被災地で

ライフラインの途絶えた生活を送って1週間

トイレ
トイレットペーパーは流さず、汚物入れにいれて、おしっこの方は貯めておきます。
なるべく大便の際、まとめて流します
 →「そんなことできない」と言う方もいましたが、
  そんな悠長なことは言っていられません。
トレットペーパーを流すにはかなりの水が必要です。しかも、上から圧をかけないと流れません。

お風呂の残り湯も、あっという間になくなります

歯磨きは少量の水で今までよりも長くぶくぶく。口の筋肉の為にもいいです。これからもこの方法でします。
蛇口からではなくて、ペットボトルからコップに少し入れて使うとかなりの節水になります。

洗顔は紙ナプキンなどに少量の水を含ませ、できれば、できる限り体も拭くようにします。
濡れナプキン濡れおしぼりがあれば、かなり広範囲を拭くことができます。
あと、手持ちのものとして
美容液のマスクはたっぷり、化粧水を含んでいるので、パックをした後も体を拭けて便利でした。
洗顔も水を多量に使うので、安くて、たっぷりの化粧水があると便利ですね。

使いまわしていた食器は
汚れを紙で拭いた後、
少量の熱湯で流します。

野菜くずは庭に埋めます。ここ2日は寒さのため、土が凍って、駄目でした。(それほど、寒さが厳しいです)

新聞は20センチ四方位に切っておくと使いやすいです。
チッシュの空箱などはまな板に使用です

被災地でない皆さんも協力お願いします。
エコ生活に繋がります。


忘れないように思いつくまま、書きとめます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.18 11:12:00
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Comments

悠々愛々@ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:一泊して、お山を楽しみました(^^♪(09/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おばんでがんす。 その後ご無沙汰してお…

Category


© Rakuten Group, Inc.