1733513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 17, 2024
XML
カテゴリ:染め農夫
聞きなれない気象用語が増えて来る。南岸低気圧に寒冷渦・・・どっちも台風じゃん。昨日は台風と同じような風が一日中吹き荒れて、地震で壊れた近所のトタンがガリガリ、バタンとうるさいし、植えたばかりの野菜は若葉が痛められて萎れているし、アカネ畑に行くと伸びた枝が通路に放り出されて絡まって通れない。

今日は暑くって眩暈がするほどで、炎天下の農作業は厳しい!それでも畑作業は生きものだから、待った無しなのだった。

3年目のアカネの畝の通り道が絡まったので直した


放置すると肥料も除虫剤も水さえも撒くことが出来なくなる


2年目の通路は隙間があるから逆に草取りの仕事がある(笑)


絡まった草を解き園芸支柱を立ててキュウリネットを張りアカネを誘導する


このネットにアカネの枝が伸びて草丈150㎝以上になっている


6畝すべてにネットを張る

さすがに夕方が迫って一人仕事は辛いので、妻に助っ人を乞う。一人仕事というのは効率が悪いし、無理をするかサボるかの2択だな(笑)

それにしても5月の草は強者で、老人が音を上げて腰を異悪す。だけど美しいアカネ色を染めるために、美しいアカネ畑を育てたい・・・染め人のロマンなのだ~(笑)(^^;)

"

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
●​草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
染工房えむ
 koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 3, 2024 01:01:31 AM
コメント(2) | コメントを書く
[染め農夫] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.