3415107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

吾が徒然

吾が徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

秋田駒ヶ岳、ムーミ… New! 田舎の町づくりさん

住民票印鑑証明書300… New! 山ちゃん5963さん

21日の日記(2) New! harmonica.さん

❤️キッチンとバスル… New! ひーちゃん・ダイエットさん

必要経費 6月26日 New! ララキャットさん

Comments

gonta3220@ Re:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! 同じ軸から 2色の紫陽花。珍しいですね。…
みなみたっち@ Re:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! 紫陽花もすごいのですね。 山一面が紫陽花…
龍の森@ Re:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! おぉ〜 きれいな紫陽花がいっぱい 紫陽…
Photo USM@ Re:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木26〕を…
トンカツ1188@ Re[1]:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! 5sayoriさんへ こんばんは 新し…

Freepage List

Headline News

2012.04.27
XML
カテゴリ:こんな事が

お早う御座います

今日の名古屋は曇っており これから晴れてくる

予報です 

生涯センター関係の講座が締めきられて OKのメール

が届きだしましたが 昨年後半は2割の率 今回は100%

今まで合格となってきています 慌てています

同じ日の同じ時間帯が 出てきていますから 

先日仲間と行きました 「みのかも健康の森」をアップします





mkh44441.jpg





管理塔

平成2年度~平成7年にかけて岐阜県と美濃加茂市の

共同で開発されました

128haと広く 色々な設備が整理されています

食堂 売店 管理事務となっております



mkh44591.jpg





親子

園内には家族で楽しめる設備も多々あります

小さい子供さんと 渡りロープ移動を楽しんで

見えました 微笑ましいですね





mkh44641.jpg







鯉のぼりが

施設内の遊歩道に 不要になった鯉のぼりが

泳いでいました 数は少ないですが 施設の方々

の意気込みを感じました




mkh44741.jpg





蕎麦

この管理塔内で蕎麦道場も有料であります

山登りの前に 腹に詰め込んで出発です

チョット量的に不足でしたので 持参した おにぎり

一緒に 腹の中に 歩けるぞ と叫びそうでした






mkh44831.jpg






カタクリの花

山野草園内では 色々と植栽されていますが

今年の寒さで 花を付けているのは 少なかったです

カタクリのシーズンでしたの 少し花を視ることが

出来ました




mkh44991.jpg





富士山へ

この園内には 高木山と富士山があります

370m位ですが 結構急な道が多く 苦労しました

自然大学の仲間で 卒業しまして数年 高齢化も

押し寄せてきています 息を弾ませて登りました






mkh45211.jpg







山つつじ

この地域は群生も見られるのですが 今年は

咲くのが遅れており 他の花は殆ど視ることが

出来ませんでした 汗をかき フーフーと言ってる時の

山つつじ が迎えてくれて 感激でした





mkh45261.jpg






頂上に

登り切りました 休憩の時祠があり 皆さん参拝しました

この頂上は三角点となっており 昔は測量に寄与した山

今はGPSの時代ですから 不要かもしれませんが

楽しい時間を 仲間と過ごしました

この園はタクシー利用か 自家用車でないと 利用が

しにくいです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.27 06:54:41
コメント(22) | コメントを書く
[こんな事が] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.