3404900 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

吾が徒然

吾が徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

竹山小学校作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

田尻、ロマン館散策… New! 田舎の町づくりさん

あっちの世界 6月… New! ララキャットさん

父の日 New! hinachan8119さん

気分転換 New! ゆういん2000さん

Comments

gonta3220@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 花菖蒲も終わりですか? 楽しく拝見しま…
みなみたっち@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 賀茂しょうぶ園、よいところですね。 氏子…
Photo USM@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
龍の森@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 立派な橋です 女神の化身です 年は美しく…
5sayori@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! お花との対話 面白かったです そうそうき…

Freepage List

Headline News

2024.05.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
おはようございます

これから 花菖蒲の開花 碧南市の油ケ渕花菖蒲園を

グーグルで調べていましたら 美術館が出てきました

地方都市の美術館 興味を持ち 訪れました

藤井達吉 岸田劉生 二人がメインでした 撮影OK

2日に分けまして アップいたします



文字掲示



藤井達吉像
 1881年生まれ 碧南市に産まれる 1964年 岡崎市で 没



旭日 昭和35年(1960年)



山の図  昭和35年(1960年)



不二



朝陽静波 昭和39年(1964年)



松林蓬山



うるしの山



石楠花


継色紙 (旅人われ山の) 昭和20年(1945年)



染着物



継色紙(たがために) 昭和20年(1945年)



継色紙 父母



継色紙 (みやまじの)




花文袋帯



草花文庫



継色紙 夜もすがら



継色紙  加賀のみやび





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 06:00:11
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   5sayori さん
知らない方だったのでちょっと調べてみました

七宝焼きで世に出た方だったんですね

継色紙の装丁なんかそのものです・・

すてきですね (2024.05.26 09:55:39)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   gonta3220 さん
藤井達吉現代美術館。

調べて 興味持って 即行動。
トンカツさんの行動力 素晴らしいと思います。

余り知らない方ですが 多方面に 活躍されている方なのですね。
(2024.05.26 12:24:59)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   mamatam さん
写真OKとはなんて太っ腹な美術館!
作家の方はお名前を存じ上げませんでしたが、素敵なお作品ばかりですね。
お写真を見ながら、全部ひとつひとつ、これ好きだわ、これも好きだわと呟いていました。 (2024.05.26 14:38:33)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   神風スズキ さん
Good evening.

 いや~、連日の真夏日でフ~!

 今日は小学校の運動会でしたが
昼までの短縮だったそうです。

 夕方から明日は雨。。。。。
温度も下がるようです。ホッとします。

🌷 長崎から真心応援完了です。
🌻 Have a happy Sunday night.

(2024.05.26 16:31:19)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
5sayoriさんへ

こんにちは

碧南市出身で 市が建てた 美術館

名鉄経営の杉本美術館 閉館で

多くの作品が こちらに移動しました

作品管理施設増強のために 休館していました

継色紙の装丁 素晴らしいですね (2024.05.26 17:41:11)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
gonta3220さんへ

こんにちは

グーグルの地図が好きですから 時折

拡大して 見ています

特に計画が ない時は 翌日出かけること

あります

多方面で 活躍されていましたね (2024.05.26 17:44:08)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
mamatamさんへ

こんにちは

初めて訪れて 撮影 OK

展示室で 禁止の部屋もありました

判りやすい 作品 多かったです


(2024.05.26 17:47:21)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
神風スズキさんへ

こんばんは

今日は炎天下の外で 座って

見学していましたが 余り汗は

出なかった 名古屋です

明日から雨 温度が下がり 一息できますね
(2024.05.26 17:49:48)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺22〕を更新しました。

オリーブオイルやエゴマ油は定期的に購入。
今回、亜麻仁油が良いという事でまとめ買いした。
(2024.05.26 18:43:50)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   みなみたっち さん
愛知県碧南市からはうなぎをよく取り寄せていました。

岸田劉生さんは知っていますが、藤井達吉さんは知りませんでした。

美術館があるのですね。
(2024.05.26 20:35:22)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日はイベントに出かけました。

この美術館は存じませんでした。

I/OのP
(2024.05.26 21:46:01)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日はイベントに出かけました。

この美術館は存じませんでした。

I/OのP
(2024.05.26 21:46:01)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   minami1224929 さん
地方美術館もこの頃は充実してますね(*^^)v

岸田劉生はどんな作品があったのか、関心ありあり、です。 (2024.05.26 22:01:57)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
Photo USMさんへ

こんばんは

油を ネットで 購入ですか

我が家では 一度も体験してないです
(2024.05.26 22:05:10)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
みなみたっちさんへ

こんばんは

碧南市 西尾市は 鰻で有名ですね


岸田劉生さん美術愛好家であれば 殆どの方

知っておりますね

収蔵品 最近かなり 増えています (2024.05.26 22:08:37)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
kopanda06さんへ

こんばんは

トンカツも 写真関係の方から 教えてもらい

グーグルで探した 状態です


(2024.05.26 22:10:41)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   龍の森 さん
おぉ〜 かわりだね
不二 二つとない
うるし山
石楠花
たかために
よもすがら
みやび

タイトルもいいし
いい感じの画風ですよ
私好みで かぶれそうな漆山ですね
(2024.05.26 22:10:42)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
minami1224929さんへ

こんばんは

見術館も生き残りで 展示物の

内容 張り切るときありますね


岸田劉生さん 小物ですが 楽しみにしてください (2024.05.26 22:12:31)

Re[1]:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   トンカツ1188 さん
龍の森さんへ

こんばんは

藤井達吉さんは 殆どの方

知らないが 多いですね

トンカツも写真関係の方 から教えてもらい

探して 出かけました

人によりましては 感銘される方 あるかと思います (2024.05.26 22:17:29)

Re:愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館  1(05/26)   harmonica. さん
七宝焼き、海外へのお土産によく使われますね

今週もありがとうございます
ステキな月末を^^♪ (2024.05.31 11:37:30)


© Rakuten Group, Inc.