331792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スープジャーでオートミール生活

スープジャーでオートミール生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハシ@猫暮らし

ハシ@猫暮らし

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

【水と牛乳について】
・ブログ主は軽い乳糖不耐症のため牛乳と水を混ぜて使いますが、牛乳を使っているレシピは全量牛乳で作った方が濃厚な味わいになります。
【このブログで使う材料の説明】
・オートミール
  ロールドオーツ/スティルカットオーツ
・ミューズリー
  ドライフルーツ、松の実、ロールドオーツをブレンドして自分で作っています

アリサン オートミール
(ロールドオーツ)




サーモス スープジャー400ml




パール金属ステンレスミルクパン13cm






ブログランキング参加中


お弁当ランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

日記/記事の投稿

2019年04月29日
XML
連休、スープジャー調理はお休みしてますが毎日楽しく料理をしています。仕事が休みだと、時間をかけて作ることができるので、結構ウキウキしちゃいますね。

今日は時間が取れたので、久しぶりにチャバタを焼きました。友人に教えてもらったレシピをアレンジして、私好みに調整してあります。
高加水パンは独特の生地の感触がなんともいえず好きです。発酵に少し時間がかかるので、余裕のあるときにしか焼きませんが、モチモチの食感で、そのまま食べてもよし・サンドイッチにしてもよし、とにかく美味しいパンです。



作る工程で、「こね」の作業がないので疲れることはありません。パンってこねるの大変でしょ?と思ってる方に、ぜひ一度試していただきたいです。

それでは、レシピいきます!
材料は全て重さで計量します。

<チャバタ 8個分の材料・1個約227kcal>
A:ドライイースト 3g
A:砂糖 12g
A:ぬるま湯 50g
強力粉 300g
薄力粉 100g
塩 8g
水 300g
オリーブオイル 35g

1)[A]の材料を小さな器に入れてスプーンでよく混ぜて10分置いてから、そのほかの材料を計量します。
2)ボウルに粉と塩を一緒にふるい、その後よく混ぜておきます。
3)[A]と水とオリーブオイルを一緒にしてから粉と混ぜます。混ざった生地はかなりネチャネチャしてます。ラップをして、室温で1時間置きます。

【↓混ぜ方・生地の扱い方はこの動画を参考にしてください↓】
チャバタ「ロティ・オランの高加水パン」
4)1時間経ったら動画の作業を参考にカードで生地を掬って、グルテンを切らないように水分を均一にします。
5)ラップをして15分置き、4の工程と同じように生地の水分を均一にします。
6)もう一度ラップをして15分置き、4の工程と同じように生地の水分を均一にします。
7)ラップをして、更に10分置いたら動画を参考に、多めに打ち粉をしてキャンパス布に生地を広げ、3つに折る作業を行い、ボウルをかぶせて10分置きます。
8)包丁で8等分にして、オーブンシートを敷いた天板に乗せて、220度のオーブンで13〜15分焼きます。
※私は重めの仕上がりが好きなので、第2次発酵&ベンチタイム無しですぐに焼きます。軽い食感に仕上げたい場合は、天板に乗せた後ラップをして20分ほど置くと良いと思います。


※生地の形:私は少し引っ張って厚みを均一にしてそのまま焼いています。コツとしては、生地にあまり高さが出ないように形を整えた方がムラ焼けしないので失敗しないと思います。



幅を広く焼いたのはサンドイッチ用。細く焼いたのは、そのまま食べる用です。
うちのオーブン、ちょっとムラ焼けしちゃうんですよね。焼き色が薄くても、中まで焼けるので良いのですが、見た目も大事ですよね。かといって、ビルドインなのでオーブンを取り替えるのも大変だし、こういうもんだと思って作ってます(笑)

チャバタの焼き方は色々ありますが、私は天板余熱と霧吹きなしで作ってます。そそっかしいので、天板を温めて火傷したことがあるのと、霧吹きして焼くよりもそのまま焼いた方が表面の感じが好きなので今のやり方に落ち着きました。

発酵に少し時間はかかりますが、食べ応えのあるモチモチ食感の美味しいチャバタは簡単にできます。オイルがたくさん入る生地なので、バターをつけなくても濃厚な味わい。オリーブオイルが香る食事パンは飽きのこない味で、いつ食べても幸せになれます。

生地の扱い方にはコツがいりますが、私は分量を教えてもらっただけで、作業自体は動画を見てできるようになったので、多分皆さんにも作ることができると思います。連休ヒマだなーと思ったらパンにチャレンジしてみるのも楽しいですよ!もし、「おいしい!」と感じたら、他のレシピや作り方を参考に色々試して、自分好みのパンが焼けるようになるまで研究するのもアリです。

今日も美味しいご飯で幸せ。夕方からは友達と遊びに行くので、それまで趣味の手芸でもしようかな。
ごちそうさまでした(^_^)

補足リンク(当ブログ内記事へのリンクです)
材料・計量について
オートミールってなに?
ミューズリーってなに?
スープジャーってなに?

ブログランキング参加中です

お弁当ランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月07日 22時42分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[パンのレシピ・パン関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X