6798060 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

(1)仙台>地域・経済・都市・政治行政ほか

■まち・地域・地名
(鉄道、駅、高速道などは別項目(7)へ。なお、交通関係でも街道、トンネル、ロータリーや交通関係旧跡など、交通機能より地域や風物の視点の場合は本項。)

 岩切城跡を歩く(2024年04月02日)
 地名(市町村名)の付け方の類型論(2024年03月05日)
 無医村を救った松原医院(2023年09月29日)
 桃源郷十里平の開拓(2023年09月26日)
 定義(如来)をどう読むか(2023年09月23日)
 仙台藩の飢饉と金勝寺、徳泉寺、願行寺(2023年09月08日)
 比丘尼坂(2023年09月05日)
 大須賀森(鶴ヶ谷カトリック墓地)(2023年09月04日)
 御立場町(2023年09月02日)
 小鶴城跡(2023年09月01日)
 水の森公園の叢塚と供養塔(2023年08月03日)
 長町に操車場があったころ(2023年05月03日)
 焼酎一杯グーイと鳴くセンダイムシクイ(2023年01月24日)
 優れていた仙台のインフラ条件(2022年3月5日)
 仙台駅の位置について(その10)新幹線長町駅?(2021年11月14日)
 芋峠(2021年8月9日)
 芋峠(仙台市)と感染症(2020年11月28日)
 往年の風景が一変の長町(2020年1月1日)
 クマの出た向山一丁目(2016年11月17日)
 国見峠と芋沢街道(2016年6月21日)
 南口新設 変わるか岩切駅周辺(2016年2月14日)
 稲荷小路の名の由来と歴史(2016年1月20日)
 仙台の苗字の特徴(2016年1月11日)
 駅構内の左側通行原則とエスカレーター左立ちとの関係(2015年11月24日)
 七北田川の自転車道、中野小学校、日和山(2015年11月22日)
 人口ゼロの北根村(2015年11月8日)
 七北田川の源流 光明の滝(2015年9月14日)
 今日の七北田川(2015年9月13日)
 赤生津大橋が有名に(2015年9月11日)
 自動車学校の花壇? そして校名について(2015年8月16日)
 バス停で見つけた「2000円札」の懐かしさ(2015年3月24日)
 仙台の行人塚を考える(2015年2月25日)
 長町の蛸薬師堂(2015年2月11日)
 名取川の渡し(2015年1月24日)
 三神峯と東北大学(続)(2015年1月22日)
 三神峯と東北大学(2015年1月18日)
 70年ぶりに仙台から名勝指定(2014年11月24日)
 皆既月食in仙台(2014年10月8日)
 環状交差点がスタートだそうで(2014年9月1日)
 仙台のエスカレータ 右立ちか左立ちか(2014年6月14日)
 仙台西道路の謎を考える(2014年6月6日)
 条里制の名残 六丁の目(2014年3月22日)
 足軽町だった柴田町、成田町、三百人町など(2014年3月25日)
 広瀬川の名を考える(2013年11月30日)
 愛宕下の発電所(2013年11月25日)
 鹿落旅館のこと(2013年11月24日)
 仙台・泉区の赤生津を考える(2013年10月14日)
 ラウンドアバウトは定着するか 仙台試論(2013年9月5日)
 昭和22年以来の積雪を記録(2013年4月21日)
 仙台のアイヌ語地名(2013年4月18日)
 燕沢の地名を考える(再論)(2013年4月14日)
 四野山観音堂(2013年4月2日)
 蛸薬師(長町4丁目)とイボのこと(2013年2月10日)
 霞目飛行場(2012年11月11日)
 多湖の浦と田子(2012年11月8日)
 ガソリンカーと仙台(2012年11月5日)(行人塚に駅があった)
 与兵衛沼(2012年11月4日)
 堺すすむと仙山線(2012年9月23日)
 定義は「じょうぎ」か「じょうげ」か(2012年6月17日)
 仙台の団地名を考える(荒巻方面)(2012年5月27日)
 昭和30-50年 仙台の団地造成の概要(その2)(2012年5月22日)
 昭和30-50年 仙台の団地造成の概要(その1)(2012年5月22日)
 仙台の団地名を考える(再び)(2012年5月20日)
 枡江小学校の地下道を考える(2012年5月5日)
 冬の大沼(2011年12月30日)
 仙台の「団地名」を考える(後編)(2011年12月11日)
 仙台の「団地名」を考える(前編)(2011年12月11日)
 郡山市の八丁目と三町目(2011年11月5日)(仙台市六丁目の名の由来)
 角五郎と四郎丸の地名(2011年10月28日)
 北根と七北田街道(2011年10月24日)
 高松と小松島(2011年10月20日)
 杉山台ノ原(2011年10月8日)
 中山峠の狼(2011年10月6日)
 七曜と仙台・宮城・東北の地名(最終更新)(2011年2月26日)
 良くある間違い「匂」当台公園と開国フォーラム(2011年2月19日)
 すごい風でした(2011年2月7日)
 仙台の数字が揃いました(2011年1月17日)
 カラフル仙台 色の付く地名を考える(2011年1月15日)
 中山道と狼石(2011年1月13日)
 仙台と数字を考える(2011年1月12日)
 仙台のロータリー(その12)中山吉成(その2)(2011年1月11日)
 仙台のロータリー(その11)中山吉成(その1)(2011年1月10日)
 仙台のロータリー(その10)桜ヶ丘ロータリー(2011年1月9日)
 仙台のロータリー(その9)葛岡墓園正門前(2011年1月2日)
 歩行者は左右どちらを通行するか 仙台のエスカレータ再論(2010年12月21日)
 仙台のロータリー(その8)名取市相互台東(桜坂)(2010年12月4日)
 仙台のロータリー(その7)名取市相互台(2010年12月3日)
 仙台のロータリー(その6)日本平(2010年12月2日)
 仙台のロータリー(その5)ひより台(2010年11月27日)
 仙台のロータリー(その4)東仙台5丁目(2010年11月26日)
 茂庭のトンネル(2010年11月25日)
 山田自由ヶ丘のバス専用道(2010年11月24日)
 太白トンネル(シリーズ仙台百景 32)(2010年11月23日)
 仙台のロータリー(その3)永和台(2010年11月22日)
 仙台のロータリー(続)(2010年11月22日)
 仙台のロータリー交差点を考える(2010年11月21日)(向陽台ロータリー)
 栽松院の白樫(2010年11月17日)
 泰心院の山門(藩校養賢堂正門)(2010年11月16日)
 飛び地の多い上谷刈(2010年11月15日)
 愛宕堰、七郷堀(2010年11月13日)
 きょう宮城刑務所から出てきました(2010年11月6日)
 街の中の変電所(2010年11月3日)
 仙台自慢の太白山(10年10月9日)
 大仏前(10年9月18日)
 穀町、舟丁あたり(10年9月16日)
 七郷、六郷と呼ばれる旧村名を言えますか(10年9月10日)
 清水沼のこと(10年9月8日)
 丸光のミュージックサイレン(10年9月5日)
 9月に最高記録更新! 暑いぜ仙台(10年9月4日)
 明治のコレラ大流行と仙台市立榴岡病院(10年9月3日)(現在の仙台サンプラザ)
 真夏日数が過去最高に(10年8月25日)
 仙台のエスカレーター作法を考える(10年4月9日)
 ゴールデンスランバーと仙台の下水道(10年2月7日)
 仙台の最低気温を考える(10年1月15日)
 中山道を考える(再び)(09年11月23日)
 忘れられた宿場町 根白石(09年11月4日)
 昭和25年の原町を考える(09年10月20日)
 梅田川を考える(09年10月15日)
 南光台と南光学園(東北高校)を考える(09年10月12日)
 仙台市の虫は すず虫(09年8月26日)
 仙台の人口重心はズバリここです。(09年7月2日)
 朴沢の話(09年5月13日)
 朴沢をめぐる(続・画像)(09年5月2日)
 朴沢をめぐる(09年5月2日)
 中山(なかやま)道を考える(09年3月25日)
 中山道のむかし(09年3月23日)
 立ち入らないで下さい(09年1月31日)
 09年の初日の出(09年1月1日)
 榴岡天満宮(08年12月7日)
 秋の小景(08年10月28日)(宮城大学食産業学部)
 秋保温泉共同浴場(08年10月19日)
 大年寺山(08年10月18日)
 八木山と鹿除土手(08年10月13日)
 仙台の名木古木 古い樹は柳生のカヤ(08年9月18日)
 行人塚の地名の由来(08年9月12日)
 東北大学植物園と最上古街道跡(08年5月4日)
 定義如来西方寺(08年4月12日)
 八木山動物公園 雪と動物たち(08年2月11日)
 仙台から「市」続きでどこまで行けるか(08年2月5日)
 仙台城と最上古街道(07年11月14日)
 七北田川を考える(07年10月3日)
 仙台の名の由来(07年9月20日)
 回文を考える(07年9月15日)(作並温泉)
 岩切城そして仙台市北東部の古城を学ぶ(07年9月4日)
 松原街道(07年8月18日)
 旭ヶ丘などの表記「ケ」を考える(07年8月3日)
 仙台駅前19時10分(07年7月14日)
 国分尼寺(07年6月11日)
 松森城(鶴ヶ城)について(07年6月10日)
 星陵町の名の由来(07年5月31日)
 宮城野の今昔(07年5月30日)
 西多賀を考える(07年5月23日)
 大梅寺(07年5月21日)
 桜満開の仙台(07年4月12日)
 川の上の雲(07年2月8日)
 光のページェント点灯(06年12月12日)
 仙台ロイヤルパークホテルの庭(06年11月25日)
 中央通り謎の境目(06年11月23日)
 鉄道廃線跡を歩く楽しみ(06年11月22日)
 日本三大名瀑(06年11月10日)
 漂泊の旅 岩切「おくのほそ道」(06年11月4日)
 仙台と競馬の歴史(06年10月1日)
 ノルディックウオーク+温泉in秋保(06年9月28日)
 岩手公園の愛称が決定(06年9月17日)(青葉城趾の呼び方)
 郡山遺跡が国指定史跡に(06年8月24日)
 若林区の魅力発見(06年6月26日)
 歴史的町名復活検討事業を考える(06年4月19日)
 燕沢の名前(06年3月17日)
 舟曳堀(鶴巻-苦竹)を探して(06年3月12日)
 懐かしい観光ペナント全盛の時代(06年2月14日)
 久々の泉ケ岳スキー場(06年2月12日)
 仙台駅前のアエル(06年2月10日)
 岩切の寺社をめぐる(06年1月3日)
 私の「越路」の思い出(05年12月28日)
 五輪の思い出(05年12月27日)
 ジャンケン、じゃんけん、じゃん軒(05年12月18日)
 光るはオヤジのハゲ頭...の地域別バージョン(05年12月11日)
 仙台の朝7時台 ドライバー百態(05年12月9日)
 仙台・宮城と山形を結ぶ街道に思う(05年11月29日)
 仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(05年11月14日)
 仙台の地名 福田町と高砂について(05年11月10日)
 上杉山通小学校と上杉山中学校について(05年9月17日)

■経済・産業・観光・シティセールス・イベントやスポーツ
 肉のいとう 肉のマルハチ(2016年4月29日)
 大塚家具と仙台・東北(2015年3月30日)
 仙台駅の売店の番号を考える(2015年3月27日)
 JR仙台駅売店の番号の謎(2015年3月26日)
 NEXCOどんぶり王座決定戦(2014年12月18日)
 仙台と山形・福島の交流人口を考える(2014年11月2日)
 仙台市営バスの閖上線を考える(2013年4月5日)
 仙台・宮城DCはじまる(2013年3月31日)
 頑張れイーグルスと仙台の放送局(2012年4月29日)
 藤崎マルエのマーク(2012年3月16日)
 バスプールは仙台特有の表現だったのか(2012年1月2日)
 バスムネくんと宮城バスまつり(2011年9月9日)
 シヤチハタと徳陽シテイ銀行(2011年5月17日)
 仙台駅のパン屋さんは朝5時から(2011年3月7日)
 イーグルス関係のアルバイトを考える(2011年2月4日)
 仙台圏の宅地開発史を考える(2011年1月5日)
 勝山酒造の丸ポスト(2011年1月4日)
 光のページェントを考える(2010年12月17日)
 イタリアの麦茶orzoを飲みました(2010年10月31日)
 はんだやアルバイトを考える(2010年10月30日)
 メゾネットで4階(2010年10月1日)
 東北のスーパー事情(その1 北東北)(2010年7月31日)(モリヤ倒産)
 北上京だんごのキャラクター(2010年5月26日)
 仙台のケータリングカー(2010年3月13日)
 Kスタの売り子さんは日収5580円(2010年3月2日)
 仙台のカプセルホテルを考える(2010年1月13日)
 餃子の王将 一番町へ(09年11月25日)
 冷やし中華と牛タン(09年6月22日)
 仙台にアサヒビール工場の立地計画があった(09年5月31日)
 東北初の富裕層向け銀行店舗(09年3月3日)
 オラメヒコを訪れる(09年2月6日)
 佐々重が一番町から消える日(09年1月19日)
 ダイシンの買収を考える(08年12月2日)
 仙台銀行が55年ぶりに無配(08年10月24日)
 市民の祭は仙台七夕(08年4月9日)
 光のページェント(07年12月16日)
 仙台牛の定義(07年11月16日)
 住まいの情報が復刊されていた(07年9月22日)
 仙台七夕の由来(続)(07年8月1日)
 思い出すオールスターゲームin仙台(07年6月3日)
 納豆大国? 山形と仙台(07年3月8日)
 仙台は新たなスカイスクレイパー時代へ(07年2月28日)
 仙台華やぎの春 蔵のひな祭り(07年2月27日)
 仙台うどん屋めぐり(07年2月22日)
 初めて岩盤浴をする(07年2月10日)
 衝撃のデンコードー子会社化(06年12月5日)
 住まいの情報廃刊(06年12月4日)
 山交ビルに仙台のマブチが進出(06年9月20日)
 吉野屋牛丼復活(06年9月19日)
 仙台でメガネはA店でしょう(06年9月15日)
 魅力度で仙台は16位(06年9月9日)
 都市対抗野球で仙台市敗れる(06年9月2日)
 仙台ガソリン事情(06年8月19日)
 仙台七夕の由来(06年8月9日)
 仙台と福岡の実力差を考える(06年6月20日)
 東北電力の広報誌(06年6月3日)
 百円ショップで知る広島の情報(06年5月7日)
 デンコードーは強い(06年3月15日)
 HOTEKARAGO!仙台 を手にする(06年2月18日)
 藤崎の神戸フェアに行きました(06年2月16日)
 仙台を選んだ元気企業 アバンテク(06年2月15日)
 東北大学の研究成果産業化と仙台・宮城のモノづくり(06年1月31日)
 「はんだや」と「びっくりドンキー」(06年1月21日)
 仙台が誇るイタリア料理シェフ 国分町に開店!(05年12月29日)
 ベガルタ仙台運営会社の戦略って何?(05年12月24日)
 NNN24「ウォッチ・ザ・にっぽん列島」見ました(05年11月28日)
 出るか「OH!バンデス」 高まる期待(05年11月28日)
 NNN24が変わった! 仙台のOH!バンデスは出るのか(05年11月26日)
 コスモス(仙台)とエイトテン(石巻)があった時代-1983年の宮城のコンビニ事情(05年11月16日)
 県外出身の女性による仙台の評価(05年11月8日)
 坊ちゃん石鹸のグッズ!(05年10月27日)
 NNN24「ふるさとニュース」に仙台の「OH!バンデス」を出そう!? (05年10月26日)
 楽天イーグルスの経済効果 宮城県の発表を読む(05年10月25日)
 楽天イーグルスの経済効果 経済産業局試算を読む(05年10月19日)
 仙台のコンビニ今むかし 「コスモス」を知りませんか?(05年10月12日)
 楽天イーグルスの経済効果を考える(続)(05年9月28日)
 楽天イーグルスの経済効果を考える(05年9月26日)
 楽天二軍施設のゆくえと山形・宮城の連携交流について(05年9月15日)
 トラットリア・ポモドリーノを礼賛する(05年8月31日)
 山形と仙台の経済交流について(05年8月30日)

■政治・行政
 仙台厚生病院の提訴の件(続き)(2016年7月25日)
 仙台厚生病院が市議を提訴した件を考える(2016年7月23日)
 県議選ポスター掲示板で気づいたこと(2015年10月16日)
 市営バスなぜ全面ストップ?(2015年9月11日)
 選挙カーが仙山線を止める(2015年8月2日)
 仙台市選管の集計水増し問題と「改善策」を考える(2015年5月2日)
 仙台市長選挙の投票率を考える(2013年8月13日)
 仙台市の駐輪場キャラクター(2012年5月1日)
 仙台の災害危険区域訴訟(?)問題を考える(2012年2月1日)
 パンダは入園料の対象なのか(2011年12月28日)
 仙台のパンダ貸与を考える(2011年12月26日)
 住宅用火災警報器普及率 本当に仙台がトップか(2011年3月2日)
 火災警報器設置率全国トップのまち仙台(2011年3月1日)
 仙台市議会と定員問題を考える(10年8月26日)
 前山形知事が仙台駅前に(10年7月6日)
 仙台市長選挙の無効事件(09年12月5日)
 仙台市長選挙の無効判決とやり直し(09年11月21日)
 宮城のゆるキャラ比べ(09年8月12日)(ワケルくん)
 仙台市長選挙の情勢(09年7月21日)
 選挙の夏へ それにしても低調な市長選挙(09年7月14日)
 仙台市長選挙と民主党を考える(09年7月8日)
 まともな選挙にすべき責任は誰に(09年6月15日)
 市長選挙に期待する仙台ビジョン論議(09年6月6日)
 梅原仙台市長の擁立の動きは出るか(09年6月4日)
 仙台市長選挙を考える(09年5月24日)
 泉市の開発指導要綱(09年2月24日)
 梅原市長のタクシー券問題を考える(08年12月11日)
 市営バスと民間委託(07年11月28日)
 仙台市地下鉄20年(07年7月15日)
 仙台市役所の窓口業務(07年5月10日)
 県議選と市議選(07年4月9日)
 救急車の出動を考える(07年2月16日)
 仙台市議会と都市ビジョン会議公開問題(06年8月22日)
 情報公開とノブリス・オブリージュを考える(06年8月18日)
 梅原仙台市長の評価4割を考える(06年8月13日)
 民間委託の仙台市営バスを考える(06年7月26日)
 歴史的町名復活検討事業を考える(06年4月19日)
 河北新報の梅原市長評を考える(06年2月28日)
 仙台市梅原市長の「仙台一高・仙台二高別学維持」発言に思う(05年11月30日)
 仙台市バス乗車拒否で賠償請求の件について(05年11月3日)
 政令指定都市制度、仙台市、そして再びサブトラック問題について(05年11月1日)
 青森県営浅虫水族館と仙台市八木山動物公園(05年10月31日)
 宮城野原総合運動公園の宮城陸上競技場サブトラック問題について(05年9月27日)
 宮城陸上競技場サブトラック問題と仙台市に望むこと(05年9月16日)
 仙台市松森スポパーク事故と仙台市の対応について(05年8月29日)

■河北新報に関すること
 医師と歯科医師を考える(2024年04月20日)=見出しの誤り
 大川小学校事故訴訟と河北新報の誤り(2016年12月18日)
 石巻殺傷事件の実名報道を考える(2016年6月16日)=理由が不可解
 畠山重篤さん(2015年9月26日)=河北新聞と言う
 人はなぜ河北新聞と呼ぶのか(その5)(2015年9月16日)
 河北新報の記事を評価する(2015年9月8日)
 河北新報のいう与党野党とは(2015年9月7日)
 自動車学校の花壇? そして校名について(2015年8月16日)=見出し
 選挙カーが仙山線を止める(2015年8月2日)=実名報道すべき
 なぜ宮城県人は「河北新聞」と呼ぶのか 第4論(2014年6月4日)
 仙台・宮城県の新聞概史(2012年11月10日)=一県一紙となるまで
 なぜ人は「河北新聞」と呼ぶのか(2012年1月25日)
 岩手県職員の逮捕報道を考える(2012年1月8日)=実名の是非
 再び考える なぜ仙台の人は「河北新聞」というのか(2011年5月20日)
 河北新報の誤字を考える(2010年12月8日)
 河北新報の支局を言えますか(10年3月31日)
 共同通信のせいにするのか(09年9月19日)
 a half of twins = a twin ?(09年8月29日)=ハーフの使い方
 減少するGS 東北の実態(09年7月19日)=データの扱い方
 仙台・宮城の人はなぜ「河北新聞」と呼ぶのか(09年7月17日)
 新聞は「会社員」にそれほど厳密なのか(09年7月1日)
 仙台市長選挙を考える(09年5月24日)
 公金不正と国の予算を考える(08年11月4日)=国の関与の実態を報道できるか
 山形の学校プール事故2題を考える(08年7月25日)=飛込み一律禁止について
 「白河以北一山百文」の由来と河北新報(07年8月7日)
 河北新報の梅原市長評を考える(06年2月28日)
 「白河以北一山百文」の由来と河北新報(07年8月7日)
 知事選挙の動向(07年3月26日)
 岩手県知事選挙スタート(07年3月23日)
 浅野氏と河北新報(07年3月11日)
 不適切動員を考える(07年2月13日)
 河北新報の誤字(07年2月11日)
 直撃チェック!隣の机(06年12月14日)
 仙台市議会と都市ビジョン会議公開問題(06年8月22日)
 河北新報を賞賛する(06年5月24日)
 河北新報関係タブロイドについて(続)(06年5月5日)
 河北関係タブロイド各紙について(06年04月10日)
 河北新報の梅原市長評を考える(06年2月28日)
 立川反戦ビラ事件東京高裁有罪判決と各紙報道(特に河北新報)(05年12月12日)
 今日の河北新報の記事2題をもとに考える・続(05年11月7日)
 今日の河北新報の記事2題をもとに考える(05年11月7日)
 仙台市バス乗車拒否で賠償請求の件について(05年11月3日)
 あれ「横手市」がないよ!(05年10月2日)
 河北新報の誤植について考える(05年9月20日)


© Rakuten Group, Inc.