3475800 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オルフェの日記

オルフェの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年11月11日
XML
テーマ:闘病日記(4009)
カテゴリ:難病関連
先生が送ってくれた倫理委員会で承認を受けた申請書を読み、参加することに決めましたsun

治るとは思いませんが、可能性があるなら試してみようと思います。
体に害はないみたいだし、副作用もないみたいだしね。
早速来週にでも病院に電話してもらって、予約しようオンプ

あ、主治医に話ししなきゃなアセ
まー、反対はしないでしょう。


きらきら以下患者への説明文より抜粋きらきら

最近ALSの動物モデルおよび患者の筋肉の検査結果から、細胞の中にあるミトコンドリアという
エネルギーを産生する小器官が早期から膨れ上がり、障害をうけていることがわかってきました。
この結果、力がはいらなくなったり、神経の伝達がうまくいかなかったりすると推測されます。
ミトコンドリアの障害は根本的な病気の原因ではないかもしれませんが、ミトコンドリア機能を
改善したりエネルギー産生を補助するような薬物は、症状の改善や病気の進行を抑制するのに
役立つかもしれません。
今までもミトコンドリアの機能改善作用があるとされる薬剤で、クレアチン、コエンザイムQ10、
ミノマイシンなどの治験が行われましたが、今のところ効果があると認められたものは残念ながら
ありません。
L-カルニチンは、細胞の中の脂肪酸をミトコンドリアの中に取り入れてエネルギーを産生するために
必須の物質で、人・動物の肝臓、筋肉内に広く存在しています。
本剤を発症前のALSモデル動物に投与することにより、ALS症状が発症するのを遅らせたり、
延命させたりする効果が認められています。
また本剤は、健康サプリメントとして国内・海外において長い期間販売されており、問題となる
副作用は認められていません。
また医薬品として大塚製薬から、カルニチンが欠乏する小児の代謝疾患に対して治療薬として
用いられている薬物です。
このように、カルニチンは安全性が広く確立しておりかつALSに対して効果が期待できることから、
平成16年12月から約半年にわたって、山形徳洲会病院においてL-カルニチンをALS患者さんに
投与して、安全であるか検討する試験を行いました。
終了した患者さんの中には、本剤を服用していたときのほうが体が楽であった、しゃべりのもつれが
気にならなかったなど、本剤が良かったと述べる患者が多く、新たな試験が開始されるのを
待ち望んでおられます。
本試験に参加することにより期待される利益としては、本剤が有するミトコンドリアのエネルギー
代謝を改善する作用がALSの骨格筋や神経細胞にも発揮されれば、筋力を改善させたり病気の
進行を遅くすることができる可能性があります。
負担になることとして、毎月の通院と呼吸機能検査、血液検査があります。


タウン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月11日 22時29分53秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

プロフィール

orfeu

orfeu

フリーページ

お気に入りブログ

1歳過ぎれば食べれる… ももたろう1108さん

第44回近畿SCD・MSA… syuichi6780さん

大正ラマン サクライヨーコさん
ぱじーらの難病AL… ぱじーらさん
☆咲良☆ .+咲良+.さん
細木数子かわら版 自称占い師さん
限りなく透明に近い… 茶犬さん
長旅の途中(闘病日… ☆みっち☆(^-^)vさん
What's up,today? りゅう♀さん
難病ALS患者に愛… makiboさん

コメント新着

 千葉っ子ママ@ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) オルフェさん、、 夫が同病で亡くなってか…
 ちゃこ@ 本当に残念 今日の新聞に、ALS遺伝子薬、今冬ちも治験…
 itocci1231@ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) 面識はありませんが同じような障害者です…
 miho@ 😢涙💧 さとちゃん。引越しと聞いてビックリして…
 あいる@ Re:親愛なる「さとの部屋」の友達たちへ(10/06) 城太に頼んで見たら?ww
 ちゃこ@ 友達ではありませんが・・・ お元気で何よりでした。 超ポジティブなオ…
 守屋 孝嗣@ Re:元気です(^◇^)ノ(12/07) お誕生日おめでとうございます🎂

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.