293950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おっちゃんと883と〇〇〇

おっちゃんと883と〇〇〇

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

junk art

junk art

サイド自由欄






















カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

05/06 FUKAYASU GUN … New! Gacha-10さん

ただそれだけなんで… New! G. babaさん

今日の散歩 やすじ2004さん

ジムニー歴史館へ 岡田@隊長さん

雪国の年中バイク乗り 雪国の年中バイク乗りさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

junk art@ Re[1]:新春のお喜びを申し上げます。(01/06) 雪国の年中バイク乗りさんへ >おひさしぶ…
雪国の年中バイク乗り@ Re:新春のお喜びを申し上げます。(01/06) おひさしぶりです! 883元気ですか!…
junk art@ Re[1]:新春のお喜びを申し上げます。(01/06) たけさん33号さんへ >またご一緒したい…
junk art@ Re[1]:新春のお喜びを申し上げます。(01/06) yoshさんへ >こちらこそ、本年もヨロシク…

カレンダー

2009年08月10日
XML
カテゴリ:ウエア&グッズ

RWと2りん館、2店舗巡って、無い物は無い!しょんぼり

ほんじゃ~H-D専用設計の馬具(BAGG)

通販で買いましょう~!大笑い

車体に付けるのも身に付けるのも基本的には嫌いだけれど

汎用性(あるかな?)で最初はハンガーヒップバックに決定!

これで納車時に受け取る、車検証や車載工具を持ち帰る事が

出来ますスマイル

皆さんはPAや道の駅での休憩時に、

ヘルメットをどのように管理されてますか?


 BAGGヒップハガーウエストバッグ

 サイズ:高さ160×横320×厚さ160(mm)
 容 量:約2.5L
 ウエストサイズ許容範囲1m25cm

 パーツインプレッション Virgin-Harley.com






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月11日 15時01分18秒
コメント(17) | コメントを書く
[ウエア&グッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:収納、最初はコレで(08/10)   たけさん33号 さん
カッキーですね(^^♪

車載工具も載らないんですか?

割り切ったバイクですね(^_^;)

(2009年08月11日 18時37分01秒)

Re:収納、最初はコレで(08/10)   ぱーる10 さん
こんばんは^^
収納スペースが無いのは辛いですね。。
ツーリング時に車検証忘れたら大変。(^_^;)

ヘルメット管理ですが、
メットホルダーは一応あるのですが使いづらいので、
ダムトラックスの「ヘルロック」というのを持ち歩いてます^^
目に見える範囲内ならミラーに掛けてますけどね(^^ゞ
(2009年08月11日 20時43分27秒)

Re:収納、最初はコレで(08/10)   雪国の年中バイク乗り さん
ヘルメットはミラーにかけますねぇ~~

私のメットはボロイから誰も持っていかないです~~~笑 (2009年08月11日 20時49分12秒)

Re[1]:収納、最初はコレで(08/10)   junk art さん
たけさん33号さんへ
>カッキーですね(^^♪

>車載工具も載らないんですか?

>割り切ったバイクですね(^_^;)
-----
車検証のコピーすら収める所が無いみたいです(^_^;)
DVD見たら納車時に渡される工具袋が結構デカイみたいです。
フロントフォークかダウンチューブに革バックで吊るす事になるんでしょうね。
同じスタイルになるのも理由があるようです。 (2009年08月11日 22時42分08秒)

Re[1]:収納、最初はコレで(08/10)   junk art さん
ぱーる10さんへ
>こんばんは^^
>収納スペースが無いのは辛いですね。。
>ツーリング時に車検証忘れたら大変。(^_^;)

>ヘルメット管理ですが、
>メットホルダーは一応あるのですが使いづらいので、
>ダムトラックスの「ヘルロック」というのを持ち歩いてます^^
>目に見える範囲内ならミラーに掛けてますけどね(^^ゞ
-----
改めてスクーターは便利だと思います。
メットもお土産も、温泉セットもポイポイ入れてピヤ~と走れました。
ヒップバックだとバイク降りても体に付いてくるので取り合えず1番目。
ヘルロック探してみます。 (2009年08月11日 22時46分56秒)

Re[1]:収納、最初はコレで(08/10)   junk art さん
雪国の年中バイク乗りさんへ
>ヘルメットはミラーにかけますねぇ~~

>私のメットはボロイから誰も持っていかないです~~~笑
-----
ミラーが多いんでしょうね。
イタズラにせよツーリングの休憩中にメット無くなったら
困っちゃいますよ~ノーヘルでツーリング続けらないですからね(^_^;)
(2009年08月11日 22時50分16秒)

Re:収納、最初はコレで(08/10)   ウーツー さん
メットは持ち歩きますね。

新しいうちだけですけどね。

ぶつけたり、落としたりしたらそれでパアですから。

古くなったらミラーにひっかけていきます。

そう思うようになったら買い替え時なんですけどね。ワラ (2009年08月11日 23時23分54秒)

Re[1]:収納、最初はコレで(08/10)   junk art さん
ウーツーさんへ
>メットは持ち歩きますね。

>新しいうちだけですけどね。

>ぶつけたり、落としたりしたらそれでパアですから。

>古くなったらミラーにひっかけていきます。

>そう思うようになったら買い替え時なんですけどね。ワラ
-----
なるほど~(^_^)
今度休憩する時は、バイカーウォッチしてみます。
普段困ってない事って、案外気にしてないものですね。 (2009年08月12日 00時39分35秒)

Re:収納、最初はコレで(08/10)   bikers88 さん
納車が待ち遠しそうですね!

休憩時間にも寄りますが、短時間の休憩時はミラーに置いたりしますが、昼食を取ったりするちょっと長い球形の場合はヘルメットホルダーを使用します。たまに、持ち歩くこともあります。

参考になりましたでしょうか?

それでは、また。 (2009年08月12日 02時21分31秒)

Re:収納、最初はコレで(08/10)   @タロウ さん
メットはミラーに被せてカラビナ形状のロックで固定します。

ハーレーは純正品や車種専用のグッズも充実してますし
近代的スタイルなのにブラックレザーが似合ってカッコイイですよね。
(2009年08月12日 06時47分40秒)

Re[1]:収納、最初はコレで(08/10)   junk art さん
bikers88さんへ
>納車が待ち遠しそうですね!
待ち遠しいですよ~。教習所通いとバイク屋巡りで約1ヶ月半程
移動はしましたが、気持ちよく走ってませんから溜まってます(^_^;)

>休憩時間にも寄りますが、短時間の休憩時はミラーに置いたりしますが、昼食を取ったりするちょっと長い球形の場合はヘルメットホルダーを使用します。たまに、持ち歩くこともあります。

>参考になりましたでしょうか?
参考になります(^_^)
今頃になってバイカーの休憩の様子もっと見ておけばよかったと思ってます。

(2009年08月12日 23時15分03秒)

Re[1]:収納、最初はコレで(08/10)   junk art さん
@タロウさんへ
>メットはミラーに被せてカラビナ形状のロックで固定します。

>ハーレーは純正品や車種専用のグッズも充実してますし
>近代的スタイルなのにブラックレザーが似合ってカッコイイですよね。
-----
ロックも色々あるんですね。
ハーレーの純正品は高過ぎですね~~(T_T)
部品単品も高いですが、インストールキットやら工賃やらで
カタログ単品価格の3倍近くに膨れ上がります。(のもあります)
改善の余地あり・・・ (2009年08月12日 23時20分30秒)

Re:収納、最初はコレで(08/10)   kadda kawa さん
先日 ETC を取り付けたら、工具とメンテナンスブックがはみ出ました・・・かろうじて、車検証だけは、乗ってます。
ヘルメットホルダーは付いていません・・・
ツーリングの時は、ホームセンターで入手可能なステンレスのチェーンと鍵で凌ごうかな・・・
(2009年08月13日 01時50分41秒)

田舎なもんで~   山は緑 さん
ヘルメットは、ミラーに 歩くと熱いので、ジャケットはタンクの上に~ って、無防備です~ (2009年08月13日 07時57分42秒)

Re[1]:収納、最初はコレで(08/10)   junk art さん
kadda kawaさんへ
>先日 ETC を取り付けたら、工具とメンテナンスブックがはみ出ました・・・かろうじて、車検証だけは、乗ってます。
>ヘルメットホルダーは付いていません・・・
>ツーリングの時は、ホームセンターで入手可能なステンレスのチェーンと鍵で凌ごうかな・・・
-----
あらら~(^_^;)
日本仕様タエグのETC収納は正解だったんでしょうか?
私の用に最初から諦めてたら別でしょうけど、困りますよね。
私もカタログや実車見て巡りましたがメットホルダーまでは気が回りませんでした(*_*; (2009年08月13日 22時59分43秒)

Re:田舎なもんで~(08/10)   junk art さん
山は緑さんへ
>ヘルメットは、ミラーに 歩くと熱いので、ジャケットはタンクの上に~ って、無防備です~
-----
高速のPAで見かける状況ですね(^_^;)
自分の動きや環境に応じて、じっくり考えましょうかね~(^_^)
(2009年08月13日 23時02分12秒)

ヘルメット管理   微妙屋 さん
自分は、過去に3回ほどヘルメットをパクラレました。理由は簡単、まあいけるやろうと、軽率な考えが全て裏目に出てしまったのが原因です。
 横のバイクが、ミラーに引っ掛けていたから、同じようにしていたら、見事に無くなっていましたからね。
 ハンドルの辺りに、チェーンを掛けて、ヘルメットを固定しているのは、よく見ますけどね。 (2009年08月14日 02時08分50秒)


© Rakuten Group, Inc.