3236375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2008.08.18
XML
カテゴリ:日々の生活
なんかね、もう出ねえだろうと思ったけど三度登場つか無能の人リターンズだよ。
貧打拙攻の末、更に貧打な相手に助けられた格好でやっとこ勝てた能無し監督、
開口一番「オレを殺す気か」だと。
はいはい、さっさと死んでくれよ。
そうすりゃ弔い合戦ってことで覇気なし選手の意気も上がることだろうよ。
大体よ、三振してもヘラヘラしてる情けない選手を選んだのはおめえだっつーの。
カナダはいい場面で三振してメット叩きつけて悔しがってたぜ?
さんざっぱら打てないことは証明済みなのに、打者なりで打たせるばかりで
せっかくの無死三塁を活かせなかったのはおめーら参謀の責任だろ。
それを選手に責任転嫁かよ。
単なるジョークに目くじら立てるなって擁護派もいるが、
あの場面は、せいぜい「寿命が縮まったが勝って良かった」程度のコメントが妥当だろ。
ジョークをかます必要性などどこにもない、まさにKY。
明日、中国戦に負けたら今度はモラルの低いシナ人観客のせいにするんスかぁ?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 02:12:04
コメント(0) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.