1701863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お鍋を探せ

お鍋を探せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

まるゆき1999

まるゆき1999

Freepage List

Favorite Blog

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

買ってよかった。買… hotthillさん
義母は今日も行く リンリン35さん
今日も怒れてよかっ… るぽりんさん
。。。 machikosnoteさん

Headline News

Rakuten Card

2009/04/23
XML
カテゴリ:工房アイザワ
工房アイザワのお弁当箱を2個持っています。
(とても素敵なお弁当のブログの方が使っていらして、ちょうど長男も2段が欲しいといい決めました。)









息子の好みは工房アイザワ UTILE角長ランチボックス スリム2段 350ml×2です。
しかし量の好みは工房アイザワ UTILE 丸型ランチボックス 2段



丼弁当は1段のもの、麺類、パンは大きいタッパー。
色んな種類のお弁当に合わせて使い分け。



今回もブログの影響を受けて、高さの高いお弁当箱が欲しくなりました。
息子は8キロの荷物をリュックに入れているので、丈夫なステンレスが良くて
お弁当箱ではなくて、ステンレスの保存容器にしてみました。






工房アイザワ UTILE 丸容器深型 止金付(M)





しかし丼弁当、娘はカワイイのにしてとうるさいのでなかなか作れません。
私が作った丼弁当は本当に可愛げがないんですよね。
しかし娘は昨日から家庭訪問期間でお弁当なしなのです。
これはチャンスとばかりに使ってみました。




bentou4.23.JPG





息子だけなので正真正銘『男弁当』
ぎっしり詰めて重いです

豚肉の甘辛弁当
真上からなので厚みがわかりませんね
まあ↑の画像があるからいいか





ランチボックスの方が分厚く感じました。
こちらの方が薄いと思います。
だってとても軽い。



工房アイザワのランチボックスには、止め金が無いものはきつめのゴムバンドがついているのですが、スリムの方は時々汁漏れするときがあるんです。
止め金がついている方は漏れません。



なるべくパッキンを入れたらギュッと押しているつもりなんですけどね。
(というか汁がでないように心がけているんですが、垂れちゃう(-_-;)
私のお弁当テクニック不足です。



レビューも参考にさせて頂きました。
これなら大丈夫と持たせて、息子帰ってきたので聞きました。
どう?どう???



「少ないよ!」



え~~~~!!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



これは娘用に変わりました。
息子にはこれ↓でした。泣き笑い






工房アイザワ UTILE 丸容器深型 止金付(L)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/23 10:16:03 PM
コメント(2) | コメントを書く
[工房アイザワ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.