1342872 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

お気に入りブログ

🌹新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ブロック塀の補修を… New! doziさん

3年で3億円にする… genkiman21さん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん

コメント新着

quitada 2.0@ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
quitada 2.0@ Re:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) SlimBladeが発売されてから10年以上たつけ…
quitada 2.0@ Re:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 2010 年 12 月 16 日に結局 quitada もこ…
quitada 2.0@ Re:デスクトップ PC の無線 LAN 化(07/13) ZOTAC の ZTGTX740-2GD3R01 はヤフオクに…
2005年10月26日
XML
カテゴリ:IT
MYCOM PC Web の記事によると、一歩先行く JVM ということで、BEA World 2005 TOKYO の講演で BEA JRockit 5.0 が紹介されたようです。

JVM は Java Virtual Machine(Java 仮想マシン)の略で、Java で書いたアプリケーションを動かすためには必須となります。



JVM といえば、Java を提唱した Sun 社の実装が有名で実際よく使われてますね。あまりにも普通に使われていて、あえて JVM の作りに注目するという状況は最近はない感じでした。Java 黎明期には、けっこう色々とあった JVM も、淘汰されていった結果とえいばそれまでですね。そこにあえて活路を見いだしたのが JRockit って感じがします。

いやー、JVM 一つとってみてもパフォーマンスとか色々と改善すべき点はあるんですねぇ。Sun の実装におけるデフォルトの世代別 GC で、パフォーマンスを著しく悪くする Full GC をできるだけ行わないように、チマチマと New 領域のサイズとかサバイバーレシオとか、テナーリングスレッショールドとかいぢるのがアホらしくなってきます。

とはいえ、JVM といえば Java の OS といえるので安定して動いてもらわないと困るわけで。JRockit には、WebLogic Server との組み合わせで実システム使用における実績積み重ねに期待。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月06日 13時34分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.