1344298 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

お気に入りブログ

馬庭孝司『低燃費の… New! maimi09さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

南側の窓に遮光ネッ… New! doziさん

3年で3億円にする… genkiman21さん

コメント新着

quitada 2.0@ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
quitada 2.0@ Re:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) SlimBladeが発売されてから10年以上たつけ…
quitada 2.0@ Re:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 2010 年 12 月 16 日に結局 quitada もこ…
quitada 2.0@ Re:デスクトップ PC の無線 LAN 化(07/13) ZOTAC の ZTGTX740-2GD3R01 はヤフオクに…
2006年05月03日
XML
カテゴリ:
米国フォーミュラカーレースの最高峰だった CART。当初は IRL が CART から飛び出した格好だったけど、IRL が事実上本流になり、当の CART は運営団体が破産して CCWS として再出発という現状。



そういったゴタゴタはさておき、ツインリンクもてぎでは、IRL のレースが行われてますが(昔は CART でしたが)、何と小樽が CCWS を誘致しようとかんばっているそうで!詳細は下記オフィシャルサイト参照。

北海道小樽グランプリ推進協議会

quitada 2.0 は小樽出身なので、応援してぇ~。誘致されたら、観戦して~。

#とはいえ、quitada 2.0 の所属する怪社は IRL に協賛してますが。ぐはぁ。

小樽で CCWS のレースがが行われるまで、なくならないでほしい> CCWS。

で、この小樽の誘致活動に関しては、CCWS のオフィシャルサイトでも言及されてますね。こちらの記事。海岸線にクルーザーが列をなしている日本のモナコというコンセプトのようですが、私の知る小樽はそんなんじゃないんだけどなぁ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月08日 22時11分53秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


どうでもいいけど…   quitada 2.0 さん
北海道小樽グランプリ推進協議会のサイトはあからまさに XOOPS 使ってるなぁ。
(2006年05月04日 01時52分17秒)

やっぱり   quitada 2.0 さん
誘致は難しかったようですね。
(2008年09月28日 22時41分40秒)

あららら   quitada 2.0 さん


© Rakuten Group, Inc.