2903781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月01日
XML
カテゴリ:生活雑記
2024年4月30日(火)


少し雨が降っています。
でもどうしても今日、やってしまいたいことがあります。
生ごみ用のごみ箱、60リットルぐらい入る大きなプラスティックの蓋つきの箱なんですが、これがだんだん取り扱いに負担を感じるようになって、改善したいと思っていました。
というのは、ごみ箱が深くって体をひねって手を思いっきり伸ばさなければごみを取り出せないのです。

生ごみの回収は週2回なので、数日分貯めておかなければなりません。
家族4人の時は、このごみ箱がちょうど良かったのですが老夫婦2人の暮らしとなりますと、ごみの量も少なくなって深いことがストレスになってきました。
で考えたのが、ごみ箱の底を上げること。

100円ショップで、程よいサイズの籠を2つ手に入れました。
それを中に入れて、底上げをしようというのです。
そのためには、まずごみ箱を水洗いしてきれいにしたい。
今日は生ごみの回収の日なので、ごみ箱が空になります。
よし、雨が降っていようがやっつけてしまおう!!!!

ということで、駐車場でごみ箱を水洗い。
中は、2重に大きなポリ袋で保護してありましたので、汚れてはいませんし匂いもありませんでした。
でも外側は、少々雨などでついた汚れが見られます。

ポリ袋も外して、ごみ箱の内外を水洗いです。
この時大活躍したのが、先日購入したアイリスオーヤマのフルカバーホースリール。
水流が選べるので、シャワーにしたり、細かい部分はパワーのある直流で洗い流しました。


これです。





プランターなどの水まきにも大活躍中ですが、水を使ったお掃除にも使い勝手が良いですよ。

水洗いの後しばし水切りをして、また箱の内側にポリ袋を2重にかけ、底に100円ショップで購入した籠を2つ重ねてうつぶせにして底上げです。
これで良し!!!

体を大きくかがめてごみ箱の底に手を入れる必要が、なくなりました。
これからは取り出しがとっても楽になります。

思い起こせば、この家を買ったのは1986年。
その時に買い求めたごみ箱、なんと長いこと働いてくれていることでしょう!!
まだまだどこにも不具合はないので、これからも活躍してくれることでしょう。
頼もしい我が家の相棒、ごみ箱君です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月01日 04時44分55秒
コメント(7) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

今日の散歩 New! やすじ2004さん

New! PIXELGRAFFITIMANさん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

ミニトマトは、この… New! ダニエルandキティさん

息子のバースデー … New! あみ3008さん

コメント新着

ただのデブ0208@ Re:高幡不動尊へアジサイを見に。(06/15) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…
maki5417@ Re:高幡不動尊へアジサイを見に。(06/15) New! 30度を超える外気温。 あじさいのみな…
ダニエルandキティ@ Re:健康体操4回目。(06/14) New! 体を動かすことは、脳の活性にも良いです…
ちゃげき@ Re:健康体操4回目。(06/14) New! 継続が大事ですよね~
じゅん8008@ Re:健康体操4回目。(06/14) New! こんにちは。 とても充実した内容だと思…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.