1781023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

柿の実 New! あきてもさん

ずんずん歩いて行っ… New! かのんオーレさん

今日はこの場所にゃ… New! 猫のおばはんさん

半分のコカブを収穫… New! yosi1014さん

エアコン New! team-sgtさん

2024.04.28
XML
カテゴリ:
晴れ  (最低気温14℃ 最高気温29℃) (室内24℃ 16時半)

今日は暑いので半袖姿で大丈夫です。晴れぷー

下矢印14時前頃の西の空。
 晴れてはいますが霞んだような空です。



下矢印家の西側の日陰に温度計を置いて見ました。
 気温が高く、湿度が低いので洗濯物が良く乾きました。あっかんべー



外は暑いのでメダカ水槽の底土の汚れ取りと水換えをすることにしました。
駐車エリアに埋め込まれているボックスの水栓にホースを繋いだついでに隣の水道メーターのボックスを開けたら蓋の裏に丸くて白いものが2つくっついていました。ショック

下矢印白い物の周りには蜘蛛の糸が.....
 これはたぶん、セアカゴケグモかハイイロゴケグモの卵のうに違いありません。ショック
 水道の検針に来た人が親グモに噛まれるといけないので卵のうは処分しました。



卵のうの中には沢山の卵があるらしいので、ここ以外の場所でも繁殖しているに違いありません。
たまに排水桝の掃除をしますが、排水桝の蓋を開ける時は注意した方が良さそうです。!

↓環境省 セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください。
https://www.env.go.jp/nature/intro/4document/files/r_gokegumo.pdf
 (外で作業する時は、ここに書かれている生息場所に注意しようと思います。)

下矢印汲み置きの水と半分入れ替えたので雨で濁っていたメダカ水槽の水が綺麗になりました。うお座



下矢印オランダカイウの花が2本とも咲きました。目がハート




下矢印こたつ机の下のソラニャン。猫
   ソラニャンに連休は関係ありません。



明日は、息子が通常出勤のため今晩は早く寝ようと思います。

以 上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.28 19:21:47
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   ふうママ1130 さん
こんにちは。
セアカゴケグモは見た事が無いのですが
おそらく近くに居ると思います
後 地面に置いてあるミルクボックスには
セアカゴケグモが居るんじゃないかっていつも思います
気を付けてはいますが・・・

メダカ 元気そうですね。
  しらとり店長 (2024.04.28 20:12:01)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

以前セアカゴケグモは鈴鹿青少年の森公園で異常発生しました。

鈴鹿サーキットではスーパーカーフェスティバルの最中で、
大渋滞の中温泉から道路を横切るのに時間が掛かった。
連休で帰省ラッシュと重なっているのかも知れない。
(2024.04.28 20:25:13)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   こ う さん
こんばんは

セアカゴケグモって一時ニュースになりましたよね
なんでこんなところに
注意しないといけませんね (2024.04.28 20:46:34)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   さえママ1107 さん
reo soraさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

これが蜘蛛の卵ですか??
ちょっと気持ち悪いですね💦
オランダカイウ2つとも綺麗に咲きましたね。
明日は息子さんお仕事なんですね。 (2024.04.28 20:55:27)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   し〜子さん さん
こんばんは!
今日は暑くなりましたね
私も半袖でした

セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモって見たことがありません
今ではどこでも油断できないそうですね💦
一見してよくわからないと思うので怖いですよね
卵のうってこんななんですね
気持ち悪いです

メダカさんたちには過ごしやすい季節になるでしょうか
ソラニャンさんは暑くなかったかな⁉

長女も連休中不定期で休みなので、明日は普通に起きなくては💦

父の車購入して五年、走行距離三千キロほどだそうです
我が家のは十一年経ちました
最近車検でしたが足回りの修理したし、十七万キロ走ったし、さあどうしようと言うところになっています💦
(2024.04.28 21:35:47)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   木昌1777 さん
こんばんは。今日は朝から暑いですね。午前中に用事をすませ午後は夜まで出かけました。家ではまだ夏の準備がしてないので熱中症になると嫌だから。蜘蛛の玉子でしょうか?世の中で何が一番嫌いかと言われたら「蜘蛛です。」駆除してください。古い屋敷とか、マンションなどにも蜘蛛がいますのでまず点検して入るくらい、苦手です。ソラにゃんさんは暑くないのでしょうか?落ち着いていますね。、 (2024.04.28 23:05:03)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   ムーさん1954 さん
こんばんは!(^^)/

今回私の骨折でかなりおおまぴょんに余計な仕事を負わせてしまったと反省してるので、今日は食い下がらず、スルーで見送りました!(^_-)-☆

べビ太郎が来るまでに、庭に危険なものがないかを調べて、伸びすぎた草は短くして、転んでも良いようにしておこうと思うのですが、まぁ草の勢いが凄くて、かなり出遅れた感じです!(´;ω;`)ウゥゥ

しかし、小学2年生くらいの子は、本当にちょっと見ない間に背が伸びたり歯が生えたりで、本当に変わるものなんですね!

昔は喜んで写真を撮らせてくれたのに、なんだかそうっと逃げるようになっていて、ちょっと寂しい気もしました!

え~っ、あのかの有名なセアカゴケグモですか?\(◎o◎)/!

もうそんなに身近に潜むようになってるのですね!(;_;)

蜘蛛と言うだけで怖いのに、毒があるなんてもう救いようがありません!

蜘蛛の子を散らすと言う言葉がありますが、蜘蛛が卵の塊から小さい蜘蛛にかえるところに遭遇したことがあるのですが、本当にあれは恐怖ですね!👿

セアカゴケグモを食べてくれる天敵がいてくれるといいのですが!"(-""-)" (2024.04.28 23:55:52)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   あきても さん
セアカゴケグモ だと大変ですね!

メダカ 気持ちよさげに泳いでますね
カイウも綺麗です

ソラにゃん君 暑くなかったですか? (2024.04.29 00:41:12)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   chiroaka さん
おはようございます
メダカの水槽作業お疲れさまでした
いつもよい環境でいられるメダカさんたちは幸せです
見事なオランダカイウですね
まだ外では見てませんでした
あはは。ソラニャンには連休関係ないよね~~
って私もそうなんですが・・・(≧▽≦) (2024.04.29 07:35:10)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   クレオパトラ22世 さん
こちらも雲のかかったうなお天気でしたね。快晴ではなかったですが、風があったので布団は干しました。
クモも、有毒だとこまりますね。
注意しないといけませんね。
カイウしっかり咲いていますね。 (2024.04.29 11:58:49)

Re:セアカゴケグモもしくはハイイロゴケグモの卵のうが水道量水器ボックスの中に....。(04/28)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

「もも」が脱走して「待て!」と言いながら追いかけた。
自治会内の人々も待てと言って大人しく待つ犬は居ないのではと、
笑われるが途中でウンチしポリ袋を持ってなく知らない奥さんに頂いた。
(2024.04.29 16:59:30)


© Rakuten Group, Inc.