1007411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RION`s PAGE

RION`s PAGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

誕生日🎂 New! あ——ちゃんさん

我が家のお花たち、… New! 蘭ちゃん1026さん

今日のデザート🎵 New! ハム助8686さん

白ナスが開花 New! ひろみちゃん8021さん

初夏を感じる「アン… New! 夢 みるこさん

Comments

Calendar

Headline News

April 10, 2012
XML
こんばんわ~~!!

お越しいただき有難うございます♪

楽天のりんりんですスマイルスマイル

今日の横浜は
お天気が下り坂ということでしたが
とてもよい天気でした。

今はもう薄曇りの暗い空です。
明日は雨が降るのかな~??

さて
今日のレシピアップは
そら豆と春野菜のキッシュです♪
0410キッシュ12
0410キッシュ12 posted by (C)RION4026
0410キッシュ14
0410キッシュ14 posted by (C)RION4026

そら豆と春野菜。
新たまねぎにアスパラが入って
旬のお野菜が沢山食べられます♪

パルメザンチーズにシュレッドチーズも入れ
チーズ感もたっぷり。
女性なら(男性でも?)大好きな味!

それでは16cmタルト型2個分のレシピですハート(手書き)

そら豆はたっぷり2袋(900g)用意しました。
うちの方ではこれで580円です♪
0410キッシュ1
0410キッシュ1 posted by (C)RION4026

鞘から豆を取り出し、薄皮を剥きます。
0410キッシュ2
0410キッシュ2 posted by (C)RION4026
これだけ・・。少ないですね~。
一応50粒はありました。

塩を入れた熱湯で1分半ほど茹でておきます。

新たまねぎ半個(80g)は薄切り、
アスパラ5本は下半分の皮をそぎ、斜め切りします。

バター小2、オリーブオイル小1でたまねぎとアスパラを
さっと炒めます。
0410キッシュ3
0410キッシュ3 posted by (C)RION4026
塩・こしょうし冷ましておきます。

卵液を作ります。
卵1個、
卵黄1個分、
牛乳50ccを良く混ぜ
生クリーム100mlも入れます。
0410キッシュ4
0410キッシュ4 posted by (C)RION4026
タカナシ乳業さんの100mlタイプのクリームです。

漉します。
0410キッシュ5
0410キッシュ5 posted by (C)RION4026

パルメザンチーズ大1を加えます。

炒めたアスパラと新たまねぎ、シュレッドチーズ70g(塩気が少ないものがいいです)
、そら豆を15粒ほど残して混ぜます。
0410キッシュ6
0410キッシュ6 posted by (C)RION4026
0410キッシュ7
0410キッシュ7 posted by (C)RION4026

生ベーコン80g(生ハムでも)を入れ混ぜます。

冷凍パイ生地2枚を十字に重ね、
タルト型の少し外側まで伸ばしてタルト型にのせ、端を切り取ります。
0410キッシュ8
0410キッシュ8 posted by (C)RION4026
(後でもう1台焼くのでパイ生地は後2枚必要です)

底にフォークで穴を開けてから、おたま2杯分位の具を入れます。
0410キッシュ9
0410キッシュ9 posted by (C)RION4026

残しておいたそら豆を7,8粒ほど上に乗せます。
0410キッシュ11
0410キッシュ11 posted by (C)RION4026

190度に余熱しておいたオーブンで、約20分焼いて出来上がり~♪
0410キッシュ13
0410キッシュ13 posted by (C)RION4026
0410キッシュ15
0410キッシュ15 posted by (C)RION4026
1台分のカロリーは約1112Kcalです。

16cm~18cmのタルト型1個で大丈夫、という方は
材料の分量を半分にしてお作りください。
今日はそら豆の量が多いのでちょっと作り過ぎた~。

塩気は生ベーコンとチーズのみでOK。
どっちも多めに入るので
なるべく塩気の少ないものをお選びください♪

アスパラと新たまねぎをいためるときは
さっとで大丈夫です。
後で火が通るので1,2分で十分です。

どこを切っても具沢山!
そら豆の断面が見えます♪
少し冷まして落ち着いてからのほうが
美味しくいただけま~す。

旬のそら豆をまろやかキッシュで。
具沢山♪そら豆と春野菜のキッシュ、
是非1度お試しあれ~~!!

それでは皆様
又明日の朝、お会いしましょう!

2つのランキングに参加しています。
ぽちぽちっと足跡代わりに押してくださると嬉しいです!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2012 07:25:34 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.