2723730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

北海道イタリアン居… New! maria-さん

老々喧嘩 New! 柳居子さん

[6/30] 恒例 6月の… New! ちゃおりん804さん

「昭和とは どんな… New! naomin0203さん

法事でした New! mamatamさん

コメント新着

ビッグジョン7777@ Re:超々久しぶりの大石神社(06/28) New! 今回のようなマイナーなコースの独り歩き …
曲まめ子@ Re:超々久しぶりの大石神社(06/28) New! いつも閑人さんの健脚に感心してしまいま…
naomin0203@ Re:超々久しぶりの大石神社(06/28) ものすごく歩いたのね。 大石内蔵助を祀…
稲荷山の仙人もどき@ Re:超々久しぶりの大石神社(06/28) ようこそ、我が活動現場の稲荷山へお越し…

フリーページ

2012.05.10
XML
カテゴリ:サイクリング

昨日の続きです。

江州米(ごうしゅうまい)の米どころなのに、何故か多い麦畑の中の朝鮮人街道を近江八幡へ向います。                    21.JPG

22.JPG

近江八幡旧市内に入りますと・・・・京都の碁盤の目のような・・・・。37.JPG

きれいな街並みや・・・・。33.JPG

左に旧伴家住宅という案内と右に元小学校の案内がある古い建物も・・・・。32.jpg

そして、さすが水郷、奇麗に整備され、緑いっぱいの堀を行く水郷めぐりの船が・・・・・。34.JPG

35.JPG

36.JPG

何か美味しそうなこの店で、土産に丁稚羊羹とういろうを買い・・・・・。31.JPG

そば屋でそばを食べ・・・・・・安土町・五箇荘町へ向かいましたが明日に続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.10 09:00:41
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.