2712379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

日曜日の朝は、 New! 歩楽styleさん

シャインマスカット… New! 曲まめ子さん

またまた、わらび!(… New! maria-さん

西陣の本 New! 柳居子さん

初夏の花 紫陽花 2… New! アップラウンジさん

コメント新着

曲まめ子@ Re:今年もまた「父帰る」(06/15) New! 逃げないですものね。 だから帰って来られ…
naomin0203@ Re:今年もまた「父帰る」(06/15) New! 毎年毎年、同じトンボがやってくる。 そし…
ちゃおりん804@ Re:今年もまた「父帰る」(06/15) New! こんばんは! 毎年 素敵なことが起こって…
ひろみちゃん8021@ Re:今年もまた「父帰る」(06/15) New! こんばんは(^^) 待ち焦がれた お父様も…
ふろう閑人@ Re[1]:準備は整ったのですが行けないのです。(06/14) New! naomin0203さんへ 去年は沢山の客人を案…

フリーページ

2020.08.31
XML
カテゴリ:食べ物
薬用茶の材料が心細くなったので、順次補給することにしました。
いつもの後輩さんのリストには採取に適した時期まで書いて貰っていますが、薬効を余り考えなかったら時期が外れても良いか?? との自己判断の下、今回は手近に幾らでもある椿の葉を採る事にしました。
因みに椿の採取時期は6月となっているのですが・・・

この庭の椿、お茶に利用しなくても選定が必要な程茂り過ぎているのです。


脚立に登ってかなり切り落としましたが、見たところbeforeとafterに余り違いがありません。


切り絵とした枝から葉だけにするのに手間がかかりますが、取りあえずこれだけを天日干しです。


ここ最近の強い日差し、1日半で早やこんなに茶色くなりました。


もう2日も干せば良いのでは・・・・

ところでその時採れたこの椿の実なのですが・・・

油を搾るという事は知識としてだけ知っているのですが、またまた食用にどうか?? とnetで調べますと、同じ様な事考える人が多くて同じ質問が沢山載っていました。
結論は・・・勿論NOでしたが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.31 19:40:31
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.