2723716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

北海道イタリアン居… New! maria-さん

老々喧嘩 New! 柳居子さん

[6/30] 恒例 6月の… New! ちゃおりん804さん

「昭和とは どんな… New! naomin0203さん

法事でした New! mamatamさん

コメント新着

ビッグジョン7777@ Re:超々久しぶりの大石神社(06/28) New! 今回のようなマイナーなコースの独り歩き …
曲まめ子@ Re:超々久しぶりの大石神社(06/28) New! いつも閑人さんの健脚に感心してしまいま…
naomin0203@ Re:超々久しぶりの大石神社(06/28) ものすごく歩いたのね。 大石内蔵助を祀…
稲荷山の仙人もどき@ Re:超々久しぶりの大石神社(06/28) ようこそ、我が活動現場の稲荷山へお越し…

フリーページ

2021.11.13
XML
カテゴリ:登山
大台ケ原の山歩きついて途中まで書きながら、最大の名所を書かず完結していませんでした。

大台ケ原と言いますと・・・次の3つが目標となります。
1. 最高峰の日出ヶ岳
2. 巨木の枯れ木の林と神武天皇と八咫烏の像
3. 大蛇嵓(だいじゃぐら)
このうち1.2. について過日書きましたが、一番の見どころは3.の大蛇嵓ですのでこれを書かずには終われません。

何しろ100mはあろうかと言う断崖絶壁に鼻の様に突き出した岩の上で、立って歩くのも怖いところなのです。

ここなのですが・・・この写真では怖さが伝わりませんが・・・

この写真の赤い服の人が鎖を持ちながら先端へ進もうとする姿や・・・


歩けなくてお尻を滑らせて進んでいる人や、四つん這いの人を見て頂くと、その怖さが分かって頂けると思いますが・・・
写真に撮ると、どうも迫力が出ません。グーグル画像ででも見て頂き本当の怖さを実感してもらいたいです。

そして、ここからの眺めはと言いますと・・・




確か見えている岩場に滝があったはずですが、渇水で消えているのか、私が位置を間違っているのか、どちらかで、どこかに滝がある筈です。
眺めの方も平面的で迫力が伝わらないのが残念です(笑)

・・・と言うことで3つの目標をクリアして、駐車場へ戻り、往路と同じルートで帰路につきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.13 20:05:34
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.