4505757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

hanatachibana@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23) 渡政(わたまさ)さんへ 「自己意識の外在…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23)  「これまでの考察をまとめてみると」は…
hanatachibana@ Re[1]:市政を動かした八王子市民-学校給食の無償化実現へ約束しました(04/13) 蕗さん8256さんへ 広い八王子の端っこの地…
hanatachibana[@ Re[3]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」13 何が問題で、ヒントはなにか(04/07) 渡政(わたまさ)さんへ 確かにその文章表…

Favorite Blog

ウィリアムアダムス… New! jinsan0716さん

瓜苗 豊田年男さん

ジャガイモ発芽、タ… ケンタロー (la joie de vivre)さん

ブルーベリーの特徴 桃_太郎さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2021年11月12日
XML
カテゴリ:政治

​11月10日、共産党議員団総会の志位あいさつ​

当方は、小田原のみかん園の草刈りをしているために、現実から少し遅れることがあります。
小田原に行っている間は、ラジオしか世間との接触はなくなるんですが。
そのため、11月12日の17時27分になって、
10日の午前におこなわれたという志位あいさつを見聞きしている次第です。




国会議員団総会 志位委員長あいさつ 2021.11.10 - YouTube

先日、知人が『選挙で負けてしてるんじゃないですか?』と話しかけてきました。

当方は、争点や政策が、正しく正確だったとしても、選挙で負けることはある。
議席が減っても、その主張は国民にとってより真実で切実な中身をもってることがある。

前川喜平氏は『政治家だと絶対に言えないことだけど、私はズバリ言ってやる、国民はおろかな選択をしたもんだと』てにことを発信していていまたけれど、同感ですね。

ただし、前川氏は文部事務次官として、教育界のトップを務めてきた経歴ですから、そうした空洞の民主主義の愚かな国民をつくってきた最高責任者として自己責任がありますね。

前川氏を責めているわけではないんです。いやむしろ私などは、ほとんどの官僚が絶対に口にしない率直な真実を発言している前川氏にたいして、大いに敬服してるものなんですが。

いゃ、そうじゃなくて。
総選挙の結果を受けて、それをどう見るか。
この志位委員長のあいさつは、値千金の励ましを、国民にたいして、また野党共闘に尽力した人たちに発していると思うんですが。いかがでしょうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月12日 17時52分07秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:この挨拶は聞きごたえがあります-10日の共産党議員団総会の志位氏(11/12)   さいとう さん
教育現場で働いてきた私としては選挙結果はとても…
日本はどこに行ってしまうのでしょうか。 (2021年11月18日 01時30分33秒)

Re:この挨拶は聞きごたえがあります-10日の共産党議員団総会の志位氏(11/12)   さいとう さん
教育現場で働いてきた私としては選挙結果はとても…
日本はどこに行ってしまうのでしょうか。 (2021年11月18日 01時30分36秒)

Re[1]:この挨拶は聞きごたえがあります-10日の共産党議員団総会の志位氏(11/12)   はなたちばな3385 さん
さいとうさんへ
ご心配されていることは、私なども同じですが。
私は、総選挙の公示日あたりには、政権交代する現実的可能性ということの夢を見ました。多くの人がそう願ったと思いますが。そしてそれは、間違ってはいないと思いますが。
「夢」というのも、現実にはその可能性がなければ見れないはずですから。
それを感じたというのはさいわいなことでして。
どうしたらあの夢を現実に引き寄せれるか、それが今を生きている人たちの、これからのことですが、知恵と努力の実力のほどが問われているところかと思います。
日本の先人たちのいろいろな苦労が、漱石の「私の個人主義」にしても、百合子の「歌声を、おこれ」にしても、・・・。多くの人たちの苦労が、それらが、今を生きている人の努力の肩にかかっているわけです。
みかん作業もそうですが、自然・必然の自由ということで、その努力にはそれに応じた報われが、必ずあると思っています。 (2021年11月19日 20時25分15秒)


© Rakuten Group, Inc.