596007 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄


行事予定

特に予定なし

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年02月14日
XML
カテゴリ:一般

ご無沙汰しております。

ドタバタとした一週間でした。

阪本分収造林」についてワード2010を使用して8ページの小冊子を作成しました。

ワード2000から、いきなり2010へのバージョンアップですし、もともとワードには弱いといいますか、好きではないので上達しておらず、あ~やない、こ~やないと色々試しながらの作成。

ワードには昔から文章添削機能がついており、表現が間違っているのではないかという警告がアンダーラインで出るのですが「~~してます」という表現全てに警告。

「~~してます」が正しいらしい。

何かパソコンにバカにされた感じ!

 

昨日の阪本区臨時総会の冒頭、この資料を使い、勉強会を実施させていただきました。

何の為に臨時総会が開かれたのかは、住んでいる人以外に、お知らせすべきような内容ではありませんので、ここではカット!

雪の天神社

今日は大雪。  明日未明まで降り続けるらしいので、明日は大変!

でも、春が近いんですね!

雪が止めば、1月とは違い、溶けていくのも早い。

石積み縮小版こんな大雪の中、月1回のお弁当の配食サービスに行ってきました。

中原は、私の車では無理なので、社会福祉協議会の人にお願いし、向阪本に向いました。

上の写真の天神社を過ぎた急坂、左の写真の奥の方の坂がどうしても登れない。

5回ほど勢いをつけてチャレンジしましたが、どうしても無理!

まだ、少ししか積もっていないのに、坂には勝てない!

諦め、かざ神さんの所に車を置き、歩いての配達!

ノンビリ歩けば、美しい風景も堪能出来るし、いい運動になる!

雪かきといい、嫌でも運動になるのが田舎のいいところ!

迫さん松

 この写真、迫さんところの大松。

白い斑点がありますが、フラッシュをたいたので、雪が写ってしまってます。

でも、いい感じですね~!

墨絵の世界、何か落着きます!

 

向阪本雪景色

 

この向阪本、今では5軒暮らすのみ!

最後にお尋ねした家に上がり込み、コーヒーとお饅頭をいただき、しかも、色々、おみやげまでいただき、奉仕しているのか、奉仕していただいているのか分からないほど!

雪で帰れなくなったらいけないので、早々に引き揚げ、市場の配達へ~!

 

今日は、色々雑談を書こうかと思ったのですが、墨絵のいい雰囲気が台無しになるようなので、今日はここまで!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月15日 15時08分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.