594633 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄


行事予定

特に予定なし

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年11月18日
XML
カテゴリ:一般

ご無沙汰しております。

ご無沙汰理由は、溜まったボラバイトを処理した後、断捨離 第二弾として台所をいじり倒していたのと、スマートフォンと格闘していた為で~す!!

台所は月末頃にネットで購入した流し台が入荷するので、それを入れ替えて終了予定。

残る断捨離は、約10畳ぐらいある納戸の見直し。 雪が降る前の今月中にはなんとかして整理したいと思っております。

スマホは、電波の届かない所でも、地図上に自分の居場所を確認出来たり、目的地までの距離・方向などを表示させようと踏ん張っております。

カシミールというフリーソフトを使い、パソコン上で国土地理院の地図を切り出したり、多数の地名を登録し、これらをスマホに入れ、山ナビというスマホのソフトで表示させます。

一応セッティンウは終わったのですが、山に入る時間がないので運用成果は未確認。

これがうまくいけば、経度緯度入りの地図を持ち歩いたり、高い地図入りのGPSを買わなくても、安心して山に入れます。

パソコンとスマホの間で、このようなデーターをやりとりするのに便利なのがクラウドサービスというものがあります。

簡単に言えば、外部の業者のサーバーなるコンピューターに個人の各種データーを保管し、パソコンやスマホ、携帯などでどこからでも見れるものです。

線をつないでデーターのやりとりしなくてもいいのが楽でいい~!

私はエバーノートというクラウドを使用し始め、それを、あ~やない、こ~やないといじり倒し、色々な資料をアップしていました。

本当に便利で、色々進化するソフトを探し、更新していくのが楽しい限り~!

 

詳細は別途ということで、こんな事をしている内に、結構寒くなってきました。

この書き込みも電気膝掛けをまとい、足元には30センチ角のミニホットカーペットを置いての作業。

紅葉は相変わらずパットせず、華やかに色づいているのは柿の葉だけ!

 

柿紅葉

写真は「ふるさとの森公園」入口にある柿の合間からの阪本市場風景。

猿が食べ残した小さな実が少し残っています。

この阪本、今回の災害で、ほとんど被害といいますか、影響が無かった唯一の集落だったといえます。

天辻地区は避難受け入れでドタバタしましたが~!

その災害復旧工事も進んでいるようですが、各自治体のHPでの災害関係の書き込みが殆ど無くなり、一般住民にはどうなっているのかあまりわかりません。

どうにか頑張っているのは十津川村ぐらい!

 

天川の坪内で通行止めになっていました53号線、15日から朝夕の2回、迂回路を使って2トン車以下は通れるようになりました。

時間は7:00~8:30分と17:00~18:30の通勤時間帯だけですが、良かった~!

十津川方面も規制が縮小されたので、先日、状況確認に行ってきました。

 

バイパス突貫

写真は辻堂のバイパス突貫工事風景

手前のガードレールが現在の国道。

用地交渉の遅れで着手されていなかったところなんですが、これを24時間の突貫工事で仮称「夢翔大橋」につなぎ、3月には大型車も通れるようにしようとしています。

夢翔大橋の方からも工事が始まり、両側から進んでいます。

国道168号線、過去、色々な大型工事がされましたが、そういう所は崩落の危険性が高いところを優先していたようです。

そういう意味からも、この辻堂バイパス工事、辻堂の崩落を予見した上での工事だったようです。

この工事関係の人達の宿舎として、星の国のバンガローが使われます。

 

赤谷入口

上の写真は県道734号高野辻堂線の宇井から少し入った清水地区のはずれといいますか、赤谷地区の入り口付近の惨状。

池津川と天の川が合流するあたりで「吉野生コン大塔工場」があったところ。

写真で見る限り、手前の砂置き場が大きくエグラレており、中央にはミキサー車2台がやられています。

写真左上隅に見える道は、土砂が押し寄せて埋もれていたのを整地したもので、ダンプが往来し、赤谷堰き止め湖関係の工事が進んでいます。

ヘリ基地上野地のはずれ、下上野地の河原に出来たヘリコプター基地。

この河原、8月4日、「橋の日」に催される谷瀬の「揺れ太鼓」の会場として今年から使われたところ。

私も行きましたが、この後、こんな事に使われるとは~~思いもしませんでした。

結構頻繁に離着陸するので、住民の方々は騒音で大変だと思います。

先般12日、大塔の避難所が閉鎖されましたが、その日、「五條愛郷会」なる団体の人達が大塔支所を訪れ、毛布500枚とペットポトル900本を寄贈されました。

今回の災害は、大塔の一部の人達だけでなく全員が被害者だという想いで、大塔の住民全員に配ってくれるそうです。

この「五條愛郷会」、竹本一臣さんという方々が、お仲間12人と災害後立ち上げられた団体。

凄いですね!、感心させられます。

この竹本さん、この辺で交通警備を大規模にされている「デネブ」という会社の役員さんだそうで、災害復旧にも大きく貢献されています。

私が属する「大塔民生児童委員協議会」もささやかですが、来月9日、避難所を慰問する予定。

 

食の乱反射風景

先回、案内いたしました葛城山麓大食宴会食の乱反射」に行ってきました。

やきにく

用意されるのは700人分、年々参加者が増えているので、売り切れる前にと、開場の40分前には会場へ!

お食事チケットは1200円で、それを首にぶら下げ会場を歩き回る。

梅本とうふ店」の湯豆腐を皮切りに食べ始め、混雑する前に早々と人気の「ばあく」の豚肉を焼く嫁さん。

その後の順番は忘れましたが、野菜たっぷり「食乱焼き」、YUMYUMの「大和五條パン」、ジャムなどを楽しめる「ベジフルコンフィチュール」、北村牧場の「低温殺菌牛乳」、すぎうらガンバ有機園の「にんじんのフライ」、下村農園の「こんにゃく田楽」、更に「杵つき餅入り善哉」、「あんぽ柿」と続き、最後は南芳園のお茶と全11種類のお食事でした。

 グッズ

こういう時役に立ちそうなグッズを持参して参加したのがお寺会計夫人。

これは便利そう~! バイキングなどにもバッチリ。

我が家のデッキでの焼き肉、孫達にこれを使わせようかと考えています。

どこで買ったのか教えて~!!

首にぶら下っているのが、お食事チケット。

この同じ会場で20日、環境に関する大イベントがあり、食乱メンバーも参加されるようです。

あと二つ、予定記事があったのですが、少し長くなったので明日にでも書き込みます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月19日 07時48分05秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.