252794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

VIVA L'ALLEGRIA !!!

VIVA L'ALLEGRIA !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/07/20
XML
カテゴリ:日本
DSCN3218.jpg

日本の夏と言えば 「花火大会」と「お祭り」などが楽しみな行事である。
実はイタリアを出発するときには、花火大会のことなど全然頭になく帰国日を決めてしまった。
つい数週間前に、急遽やってきたダーリンのために 「折角だから花火大会を見せたいなあ。」 とあわてて東京付近で行われる花火大会の日程を調べ始めた。
ところが、大部分の有名な花火大会は私達が帰る日以降に行われることが判明。
ふたりの子供がいる以上そんなに遠くない場所で、出発前の週末に行われる花火大会を探しに探したところ、「横浜国際花火大会」 を見つけた。

わが家から横浜までは近くはないけれど、まあがんばっていけない距離。
「よし、多少きつくても頑張って花火を見に行こうではないか!」
と張り切って花火大会の前日に穴場を探していたところ、妹の友人から
「とにかく混むから子連れだと大変かも。行かないことをお勧めします。」
と言うアドバイスをもらった。

でもここまで行く気まんまんの状態をキャンセルするのはあまりにも残念なので、横浜近くで
花火大会をしていて、子供達も楽しめる場所を探したところ、「横浜 八景島シーパラダイス」が見つかった。
水と魚が大好きなダーリンにも、子供達にもぴったりな場所である。

当日は晴天で、遠めから海がキラキラ輝いているのが見えた。
海沿いの空気は美味しいなあ!
DSCN3143.jpg

この日は花火大会(20時半から10分)をメインに考えていた為、水族館へは午後から入館した。
2歳7ヶ月の長女は、すいすい泳ぐ魚にかぶりつき状態。
DSCN3154.jpg

赤い小さな魚の大群を発見。
小学校の教科書に載っている話、「スイミー(レオ・レオー二著)」のシーンのように見えた。
そう思ったのは私だけではなかったらしく、長女まーやをはじめ、そこに居た子供達が
「スイミーだ!」「スイミーだね!」
と嬉しそうに叫んでいた。

DSCN3197.jpg

この魚は水を口に含んだまま陸にでて呼吸をする。
DSCN3162.jpg

イルカショー!
DSCN3168.jpg

メインの花火は音楽と一緒に楽しめる花火シンフォニア。
水辺に打ち上げられる花火と音楽が調和してとても楽しめた。
DSCN3228.jpg

た~まや~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/23 10:28:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Profile

samanta

samanta

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

samanta@ Re:おめでとう!(12/01) Mezzanaさん, お祝いのメッセージをど…
samanta@ Re[1]:6歳のおたんじょうび、おめでとう!(12/01) 空(そら)さん、 連絡をしようと思い…
Mezzana@ おめでとう! まーやちゃん、6歳かぁ…、大きくなったね…
空(そら)@ Re:6歳のおたんじょうび、おめでとう!(12/01) お久しぶりです。 まーやちゃん、6歳のお…
samanta@ Re:ホント、いい先生ですねー:)(09/19) さばぇさん、 ここイタリアでは、「両親…

© Rakuten Group, Inc.