2923922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月11日
XML
一日2回、納豆を食べ始めて3日目になるけど、なかなかいい感じです。
今朝は、太くて黄色い、いいウンチが出ました。
もともと、便の出はいい方ですが、今朝はお腹がいつも以上にすっきりしました。

家内は、もともと便秘症で、年末など何日も便通がなくてかなり苦しんだようです。

年が明けてかなり大量の便が出たようですが、またしばらく糞詰まり状態が続き、納豆を食べ出して、昨日あたりから便意をもよおしだし、今日は、朝からお腹が痛くてたまらないという状態です。トイレへ何度も駆け込んでいるので、けっこう出たみたいですが、お腹の痛みはおさまりません。

きっと、僕は納豆の効果だと思う。

いろいろな健康食品を試したけど、家内のお腹がすっきりしたことはありません。
やっぱり、まずは食事。それを補助するものとして健康食品があるというのが、もっとも健康的だと思います。

ところで、よく宿便というけど、宿便の正体、ご存知ですか?

少し前は、腸壁にこびりついた古い便だと言われていたけど、内視鏡で見ると、そんなもの腸壁についていないそうです。
でも、断食などをすると、緑色の便が大量に出てくる。

これは何なんだということで、宿便の正体はわからずじまいなのです。

私の知り合いが、仮説ですが、すごく説得力のある答えを出しました。医学と歯学の博士号をもっていて、今年の夏には薬学の博士号もとるという話をしていました。トリプルの博士号をもっている人など、世界を探しても、特に医学、歯学、薬学というのは、いないようですよ。それも、海外の怪しい大学から買った博士号ではなくて、日本にきちんとした大学の博士号だから、普通に勉強しているだけではとれないと思う。

そんなすごい奴が、僕の高校時代の同級生なのです。

宿便の正体とか、体内の静電気とか、画期的な説を次から次へと言っています。

たった一滴で、お腹が引っ込むというのも、そいつの発明です。

22日には、そのすごい一滴をもらってくるので、僕と家内で人体実験をしようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月11日 08時51分32秒
コメント(3) | コメントを書く
[氣功・ヒーリング・代替療法] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

のんきに過ごしたい… New! ハピハピハートさん

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

岡崎市 享禄山 見徳… kopanda06さん

6月7月 院長9988さん

否定的感情が変われ… 情緒発達さん

Comments

さそい水@ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート@ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水@ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート@ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.