2928414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


2025年、人類が滅亡するほどの出来事が起こる。
あちこちで言われている。

世界各地で天災が発生し、
戦争もあって、
感染症も怖い。
その規模が大きくなれば、
本当に危ないぞと思うのはぼくだけではないだろう。

さらに、
この間の太陽フレア。
各地でオーロラが観測されたそうだが、
きれいな空にうっとりしている場合ではない。
来年はもっと大規模な磁気変動に見舞われるそうだ。

通信が大きな影響を受ける。

原発の再稼働が進められているが、
原発をコントロールする機器に問題が発生したらどうなる?

地震に津波に通信障害。

日本列島を囲むように、
原発が並んでいる。

福島第一原発のような事故が起これば、
もう日本には住めなくなる。

大地震で日本が破壊される終末イメージをもっていたが、
原発が、
日本の運命を握っているのではないかと、
このごろ思うのである。

大地震だけだと、
まだ日本に住むことができて、
生き残った人による復活も期待できる。

しかし、
そこに原発事故が連動すれば、
放射線量の高いところだと、
助けに入ることもできない。

日本は死の地帯として、
だれも近づけなくなる。

世界のあちこちの原発で事故が起こったら。

もう地球上で住めるところは限られてくる。

人類を滅ぼすのは放射能。
その原因となるのは原発と核戦争。
世界に400基以上ある原発。
1万2000発を超える核弾頭。

普通に考えれば、来年までに何とかなる数ではないが、
あきらめるわけにはいかない。
人の意識が変われば、
流れも違ってくるはずだ。

一歩ずつ進んでいくしかない。

まずは原発のない日本から。

「原発を止めた裁判長 原発を止める農家たち」​という映画がある。
原発問題を考えるきっかけにしてほしい。

山梨でも上映会が開催されます。



    • 2024/6/29 山梨県甲府市 樋口英明氏トーク付き[バリアフリー]
      主催:山梨県弁護士会
      日時:2024年6月29日(土)13:00開場 13:40上映(1回上映)
      会場:山梨県立図書館 多目的ホール(甲府市北口2-8-1)
      定員:150名
      問合せ:山梨県弁護士会
      問合せ電話:055-235-7202
      問合せメール:yamaben@minos.ocn.ne.jp







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月22日 13時31分06秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

友達を心配しなくて… New! ハピハピハートさん

リハビリ 院長9988さん

名古屋市 日泰寺の観… kopanda06さん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

親の負担を減らし子… 情緒発達さん

Comments

さそい水@ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート@ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水@ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート@ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.