1264372 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

お気に入りブログ

roidoのブログ frederikさん
ボードゲーム教室 黒うさぎ1106さん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2008年05月13日
XML
カテゴリ:ブログ小説
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
↑小説を書くのは面白いです。感謝しつつがんばります!

今日のノート

合理的思考からすれば政治の腐敗と天災は無関係です。

しかし、占い師からすれば思いっきり関係があります。人心乱れるところに天災あり、です。天罰です。キリスト教でいえば旧約聖書のノアの洪水が有名でしょう。

本当のところはわかりません。しかし、政治が乱れたところに天災が襲ってきたら、天災以上にその後に起きる人災の方がよほど人々を苦しめます。

ミャンマーのサイクロン被害です。国際的に孤立気味な軍部の独裁政治を優先した結果、被災地住民たちは見捨てられました。軍部に都合のいい憲法草案を認めさせるための投票を強行しています。国会議員の4分の1を国軍司令官が任命する軍人が占めるなどという前時代的な憲法は、民主化を阻止するねらいがあるといわれています。国民の苦しみなど眼中にないのでしょう。

大変なことが起きました・・・

中国もチベット問題で国際的信用が揺れました。そして四川省をはじめ中国全土の半分もマグニチュード7.8の大地震で揺れてしまいました。死者は8千名を超えているそうです。北京オリンピックのお祝いムードも吹っ飛ばしかねないような勢いです。

ガソリンの暫定税率や道路財源問題で政治がごたごたしている日本。最近地震が多いと思いません? 台風もすぐ近くを通り過ぎていきましたしね。

小説「東アジア大戦」ではこの自然災害を思想実現のために思いっきり利用する勢力のことを書きたいと思いました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月13日 10時14分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブログ小説] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.