739112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめのとちゅう

ゆめのとちゅう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新聞の1面に載っていた、駐車違反の取り締まりの改正についての記事。
去年、免許の更新の際に聞いてはいましたが、こうして活字となると現実味を帯びてきます。

紙面で紹介されていた運送、引越し、レンタカー、コンビニ業界などのコメントを読むと、新しいシステムでの取り締まりが及ぼす影響の大きさを改めて実感。
もっとも、たった1~2分だったとしても、違法な駐車が通行妨害になったり事故の原因になる可能性がある以上、取り締まりの強化は仕方ないのかもしれないけれど…。

でも本当は、一般ドライバーの駐車違反が一番の問題なんだろうなって気がします。
マナーの低下って言うか。
とんでもない場所に平気で止めていたりするもの。
たとえば駐車場内で駐車スペースが空いていたとしても、建物近くに無理やり止められていることなんて珍しくないもの。(もっとも、これは駐車違反には問えないけれど)

そんなことを思いながらも、幼稚園の送り迎え時には私も路上駐車をしています。
幼稚園の駐車場で、保護者が使用できるのは0~2台。
特にお迎えは時間が決められているので、集中して何台もの車がやってくるため、まず駐車場に止めることはできません。
かと言って、園庭が開放されることはありえない。
近隣のコインパーキングに止めるしかないのかな…。
でも、これからは駐車場の需要が増えるだろうから、いつも空いているとは限らないよね。
う~ん、それなら、とにかく早く出掛けていって幼稚園の駐車スペースを確保し、車中で何十分も過ごそうか。

降園時刻ぎりぎりまで車内にいたとしても、子どもを引き取るためには必ず幼稚園内に入らなければなりません。
当然、車は無人に…。
そこを写真に撮られたら、もうどうしようもないもの。
いっそのこと自転車で送り迎え…する?
(自転車で行ったら、みんながびっくりしてくれます。それくらい距離があります。)


明確なガイドラインが示されていない現時点では、不安ばかりがどんどん大きくなっていきます。
他のお母さん達は、どう考えているんだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.04 14:59:54
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

なみママ♪

なみママ♪

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

かぎろひ ふかちゃん0118さん
ショコラとその家族… ショコラ4007さん
Le pont de ciel Le pont de cielさん
a ma facon pont de cielさん
私は子育てに向いて… uenonさん

コメント新着

pont de ciel@ Re:手料理(01/02) こんばんは 美味しそうなペスカトーレと…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
太郎英語@ Re:回復!(04/11) 明日3回目のワクチンを打つので 色々な人…
なみママ♪@ えみちゃさんv どれも似たり寄ったりなのですが、どこか…
えみちゃ@ Re:リースクッキー(12/08) リースクッキーもいろんな種類があるんで…

© Rakuten Group, Inc.