809988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

源にふれろ

源にふれろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

螺旋の白昼夢日記 タラナイさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
HAVE A NICE DAY kelly:さん
2004~2013 佐藤晋さん
カンボジア胡椒農園… Kuracchi1969さん
アンドロイドの夢を… tamanoriri325さん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
MOMO-CHA MOMO-CHAさん
September 6, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
棚卸で止まっていた分の作業で、通常の3倍の忙しさ。
それをスムーズに運ぶために全体を見て、いろいろ
動くのだけれど、忙しいともういっぱいいっぱいに
なって、人の話を聞かない人、融通の利かない人が
そこかしこに出てくる。焦ってミスを頻発する人もいる。
ピンチの時こそ、人間の本性が出るというのは、いまさら
言うまでもなく、ドラマでもそこが面白い。

「仕事とは~」と新橋のサラリーマン風に言うつもりは
ないけど、人それぞれ内心では自問自答すべきだとは
思う。見ていると、そんなこと考えたこともない人も
少なくない、ということに気づかされる。
あいつはダメだ、といろんな人がいろんな人に言うが、
何がどうダメかをきちんと指摘できるかどうかは、
自分の中にこうあるべき、というものを持っていないと
指摘できない。

ダメというなら、誰でも言えるのは、脚本も同じ。
何を作ろうと何をしようと根本は変わらないのだな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 7, 2012 11:46:23 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.