2848938 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

お気に入りブログ

2021~24PF概況415位… New! みきまるファンドさん

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.09.13
XML
カテゴリ:投資分析
本日は、富山ブラックラーメンを食べました。
初めて食べたのですが、黒胡椒が強くて美味しかったです。

さて、買いたい銘柄を模索していると、
現在値は充分に買いたい水準に達しているのに、
下方修正等の悪材料が出そうで買えないことがあると思います。

一番すっきりするタイミングは、
悪材料→株価爆下げ→買い→材料出尽くし→値上がり
であり、このタイミングで買うことができれば一番気分が良く、
「あれ、投資のセンスあるんじゃね?」と勘違いすることができます。

ということで、買いたいor買い増ししたい銘柄のうち、
悪材料がでたタイミングで買おうと思っている銘柄をピックアップしました。
以下、悪材料待ちの銘柄です。

・4837シダックス
 減配リスクがある。
 配当総額6億円に対し、純利益は2.5億→5.5億→7.0億の予定。
 自己資本比率、剰余金、負債の状況から、少し財政的に苦しい印象。
 また、第1四半期も減収減益の赤字で下方修正も予想される。


・4668明光ネットワークジャパン
 下方修正リスクがある。
 第3四半期の進捗率が65%程度であり、計画達成は苦しいと予想。
 クオカード1000円で株価400円に当てはまるため買いたい。


・3669モバイルクリエイト
 優待廃止(改悪)リスクがある。
 株式分割、優待基準据え置きにより、
 株主数が3,235名→18,068名に激増。
 配送コストを会社がどう考えているかで優待の行く末が左右される。

・9797大日本コンサルタント
 決算の動向が読めない銘柄。
 基本的に会計期間はずっと赤字で最後の四半期で黒字になるため、
 動向がわかりにくく見通しが立たない。
 個人的には好きな銘柄なので、多めに買いたいが、
 成長が一服した印象も受ける。



つらつら書きましたが、今日はこの辺にしておきます。
冷静な目でみるといろいろ分かりましたが、
今買うには危険な銘柄が結構ありました。特にシダックスとか。。。

こうしてみると、私自身ただ優待を手にするだけでは満足できず、
値上がり益も狙っていきたくなったんだなぁと感じます。

単元を買うだけで精一杯だった4年前と比べ資金も増え、
投資に対する充実度が格段に上がったと感じています。

その一方で、参考にする指標や経験が乏しく、
まだまだ勘と優待だけに頼っているのも事実ですので、
今後も相場を通して様々な経験をしていきたいと思います。
マジメですみません。。。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.13 13:27:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.