2848781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

お気に入りブログ

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.09.15
XML
カテゴリ:優待銘柄
本日は、+25,570円(+0.21%)となりました。
今日は久しぶりに穏やかな1日となりました。

今日は仕事帰りに少しバドミントンをしてきました。
体どうこうよりも視力が落ちたのを感じましたね。

さて、9381AITについてです。
現在値933円、優待は100株で2000円相当の和歌山名産品です。
優待は4種類からの選択制でしたが、私はゆずみつセットにしました。
s-DSC_0246.jpg

s-DSC_0236.jpg

私はこの優待の選択において、
優待投資家として最もやってはいけない事のひとつである、
自分では使えない優待を選択してしまう
というミスを犯しました。
おとなしくきんかんジャムセットにしておけば良かったです。

優待投資家としてやってはいけない事としては、

1.自分では使えない優待を選択してしまう
2.自分では使えない優待の権利を取得する
3.申し込みはがきを出し忘れる
4.クロス取引で優待以上の逆日歩を浴びる
5.優待を使わないまま腐らせる(優待券の期限が切
れる)


等があるとおもいますが、1と2と5は経験があります。
魚喜のかずのこをなぜ取得してしまったのか未だに不明です。

AITの会社としての特徴は、株主還元に非常に定評がある
と私は思っています。

15年2月期には配当性向が93.1%になるにもかかわらず、
配当金50円と大幅な増額を行いました。

今期も配当金40円を予定しており、
予想配当利回り=3.22%となっております。

今後も株主還元の動向に注視しつつ、ホールドしたいです。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.15 20:08:44
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.