2074112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

戦国ジジイ・りりのブログ

戦国ジジイ・りりのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年01月25日
XML
皆様、こんばんは。
源氏名・大内りりこと戦国ジジイです。

日に日にマイナーロード爆進中の感があるにも関わらず、
根気よく読んで下さる方々、毎度ありがとうございます犬


さて、今日はタイトルの通りの内容ですが、
「東西条バトル編(4)」でかねてよりお知らせしていました通り、
これより少々忙しくなりますので、ここで一旦お休みに入らせていただきます。

全く書けないという状況ではないので、
できれば少しでも先に進めたいところではあるのですが・・・


なにしろ私は、勢いとモチベーションと本能の人間。
しかも、頭が悪い。


夏に山口編があともうちょっとってところで時間切れになり、
ミワラ行きのために途中で中断して、帰ってきてからさあ再開しようと思ったら、
それまでに何を書いて、これから何を書くつもりだったのかを
すっかり忘れてしまい、書く意欲を失った。

再開してからの残りの数話を上げるのに、どれほど辛かったか・・・涙ぽろり


私は通史なんか書く気はさらさらないし、
あくまで行った史跡や城とその背後にある歴史を
かいつまんで紹介するスタイル。

加えて、本能の人なので脱線も多い(笑)。

だから、色んなところで色んな話を書くので、
記事が増えるにつれ、自分でもどこに何を書いたか把握しきれなくなってきた。

同じ事を何度も書くのはイヤなので、1度書いた話とか関連のある話は
2回目以降はリンクを貼るだけにしてますが、
最近じゃ自分でも過去の記事を探せなくなってきて、ブログの検索機能を使って
過去の記事を探し出したりしてる泣き笑い

特に、書きたいことが沢山ある時には、同じシリーズの中でさえ
どこまで書いたか覚えてなくて、ちょいちょい自分の記事を読み返したりしてる。
よくこんな頭で毎日ブログを書いてるよな~って、
自分でも感心するほど頭の働きが悪い雫



で、東西条バトル編の2日め、2013年の元日は実に素晴らしい城へ行きまして。
遺構の紹介だけでも相当な量になると思われるのに、
さらに歴史面でも書きたいことが富士のお山ほどに積もってる。

今までの城の記事で一番長かったのは、備中松山城かな(15話)。
でも、次の城は確実にこれを越えると思う。

だから、今2日目を書きだすとまた途中で中断して
後がしんどくなるのがわかっているので、
ちょうど1日めが終わってキリがいいので、
ここでお休みにしようと思ったワケです。ハイ。



このスキに、うやむやになりかけてる日光写真館を少し続けてもいいんですが、
ちょっと集中してやりたい事もあるしなあ・・・

日光シリーズもね、ある程度まで行けばあとはひたすら
写真を貼りまくるだけなので、そこまで行けばいくらかは
更新できるかとは思いますが、まだそこまで行ってないし・・・

う~ん、どうすっぺ・・・



ちなみに、「東西条バトル編」の再開は2月中旬頃になると思います。
この後の3つの城は遺構も歴史も(私にとっては)すごいところばかりなので、
再開したらなけなしの脳ミソをフル回転させて頑張る所存です。

しつこくあれこれ書きすぎて、

「もうついてけねえ~」

って方もいるかも・・・(笑)。


まあ、私のブログは明らかに一般ウケしない内容だし、
その上話も長いので、とにかくひたすら自己満足と

「これも書いとけ~」

ってシリーズの主役となる方々の霊界からの指示を受けて
しこしこと書き続けている訳ですが、中には熱心に読んで下さる奇特な方もいて、

「私のブログって、『くさや』みたいなもんなんだろうな~」

と常々思います。

「くさや」も嫌いな人が多いし私も苦手だけど、好きな人は好きだからね~。
どちらも、クセになる何かがあるらしい・・・(笑)。


だって、1回の記事でたまに短めのものがあると、

「短けーよ!!」

ってクレームが付くことがあるんだからねショック

私が読者だったら、こんな長いの読むの絶対イヤなのに。



鏡山城も含め、ここまでのところ、「東西条バトル編」は
にほんブログ村のランキングではかなりの好評価を得てます。

これはもちろん、私の記事がどーのという話ではなく、
鏡山城とその周辺の歴史が評価されている結果だと思うので、
大内氏の記事が中心でもあったし、大変嬉しいことです。

この後の記事でも、少しでも安芸の歴史と山城の良さを知ってもらえるよう、
がんばります。


んじゃあ、まずお休みの手始めに東西条バトル編の写真の整理をするかな・・・(笑)。
まだ1日めの分しかやってないんですよ。
しかも、福山の写真もまだ手つかずという・・・雫

写真が多すぎるから、作業するのすら気が重いんだよね。
ハハハハ・・・・・


にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月25日 23時34分09秒
[ジジイのよもやま日記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りりじい

りりじい

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

王島将春@ Re:浅草&寛永寺法要編(8) 東国の成熟(01/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
よー子@ 墓参り2014(2) 慈眼寺~芥川龍之介と小林平八郎の墓(08/02) 前略 初めてお便りします。 質問ですが、…
伊藤友己@ Re:上野第三編(12) 寛永寺105/清水観音堂~越智松平の灯篭(06/20) 越智松平家が気になって詳しく拝見しまし…

サイド自由欄

よみがえる江戸城 [ 平井聖 ]
価格:2916円(税込、送料無料)







PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

ほげほげと えびねっこさん

© Rakuten Group, Inc.