1921086 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 2, 2020
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
大切なお得意先を訪問して商談し熱の入った交渉をしている中で曖昧な言葉もあります
そのような言葉のタブーを知らなかったために大切なお得意先を失った経験は誰にもある



  「この件に関しては前向きに検討してまいります」
  「この問題については、早急に善処いたします」


このような「イエス」なのか「ノー」かがわからないはっきりしない曖昧な発言に苦慮する
会議の目的は、いつ、だれが、どこで、何をするかを参加者の全員が理解しないと意味ない
具体的なことでしっかりと参加者の了解が得られなければ会議を何回しても意味はありません
よく会議の中で「内輪話」としては通じるのかもしれませんが、それは限られた人達の間だけ


  ★こんな「会話」には気をつけましょう
 
それでは信頼関係なんて築けません。どんなことでも会話は具体的に話す習慣をつけましょう

仕事の出来る人の発言とは・・・
「今回の件に関しては、○月○日までに納期を完了しることでご了解を頂きたいと存じます」
「ご指摘の問題点に関しては対策案を○月○日までに作成し稟議書の形で回覧します」
このように誰が見ても誤解を招かない表現をしましょうそして正確な表現と数字を示します





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2020 07:14:26 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

真剣に精いっぱい New! 宋休さん

Kindle英語小説1位に… New! 内藤みかさん

瓜破の滝(うりわり… New! ビッグジョン7777さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休@ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.